- チョコ1粒25円上昇 バレンタインにも値上げの波(2023年2月12日)
- 美智子さまが歌声披露?佳子さまに眞子さまも“ご家族総勢11人”で訪問?「こどもの国」と皇室の歴史【皇室アーカイブ】(2019年4月放送)|TBS NEWS DIG
- 【ライブ】朝のニュース(Japan News Digest Live) | TBS NEWS DIG(10月21日)
- 沖縄から北海道までのながーい1本道『JAPANTRAIL』が誕生!“歩いて楽しむ旅”に期待(2022年6月16日)
- 【ニュースの「その後」】脱走の常習犯“かっぴー”に意外な素質(2022年1月10日)
- 【4年ぶりGW開催】沼に浮かべ悪戦苦闘…伝統の「たらいこぎ競争」横手市
街では歓迎に不安も・・・沖縄など「まん延防止」終了(2022年2月21日)
まん延防止等重点措置は、沖縄県など5つの県で20日に終了しましたが、飲食店が通常営業に戻ったことを喜ぶ声や感染状況を不安視する声が聞かれました。
沖縄県民:「仕事が終わった後に飲みに行こうかなと。(飲食店に)全然、行ってなかったから。マスクしたり、手洗いしたり、うがいするとか続けるしかない。そうしながら、少し飲みに行ったり、遊びに行ったり少しずつ始めていくと思う」「(まん延防止の期間を)もう少し長く延ばした方がいい。感染しないか(不安に思う)。(新型コロナが)収まってからの方が(飲食店を)利用できると思う」
沖縄県では、21日から飲食店が通常営業に戻りますが、再拡大を起こさないために、県は会食を「4人以下、2時間以内」にすることや、できるだけ同居家族などで認証店を利用することなどを呼び掛けています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く