- 【ライブ】【高島屋が記者会見】「崩れたクリスマスケーキ」問題について【LIVE】(2023年12月27日)ANN/テレ朝
- 中国有人宇宙船打ち上げ成功 独自ステーション建設加速へ|TBS NEWS DIG
- 奈良県でも地下に空洞ができていないか調べる緊急点検 埼玉・道路陥没事故を受け 専用の車両で調査 #shorts #読売テレビニュース
- 【11月14日 今日の天気】朝は西~東日本で今季一番の冷え込み 日中は北風おさまり寒さ和らぐ 日本海側は雨や雪の範囲狭く|TBS NEWS DIG
- 事件の教訓忘れない 26人犠牲の北新地放火殺人からまもなく2年 当時営業の英会話教室が消防訓練
- お盆休み終盤 各地でUターンラッシュ 混雑と酷暑のダブルパンチ 災害級大雨も(2022年8月15日)
6月消費者物価指数が去年比3.3%上昇 電気代値上げが影響 今年度の家計負担は前年度より「9万円増加」の試算も |TBS NEWS DIG
6月から大手電力会社が電気代を引き上げ、再び加速した物価の上昇。影響は楽しいはずの子どもたちの夏休みにも…
都内の公園。
小学1年生
「暑くなったら海とか行きたい」
子どもにとっては待ちに待った夏休み。ただ…
母親
「なんでもかんでも高い。お昼ご飯食べさせなきゃいけないからきつい。エアコンもつけっぱなしじゃなきゃいけないし」
「特に子どもがいると安全がね、熱中症にならないように」
親にとっては給食がない夏休みの食費やエアコンの電気代が悩みのタネです。
経済的に厳しい家庭を支援するNPOに親から寄せられた声には…
「エアコン我慢してるので子供がアセモまみれ」
「お腹がすいても水を飲んで誤魔化してた」
3人の子どもを持ち、NPOの支援をうける母親は交通費がかかるため、夏休み中の遠出は難しいと話します。
3人の子どもを持つ母親
「学校の作文に夏休みにしたいことで水族館に行きたいって書いてあった。どこの水族館に行きたいって聞いてみたら、やっぱりいいよ、お金かかるからって。私としては申し訳ない」
夏休みの子どもたちにも影を落としかねない物価高。6月の消費者物価指数は去年より3.3%上昇しました。上昇率は2か月ぶりに拡大。一時は10%にせまっていたアメリカの物価上昇率は6月はプラス3.0%で、日米の上昇率が逆転しました。専門家は…
ニッセイ基礎研究所 斎藤太郎 経済調査部長
「今年30年ぶりの賃上げ率が実現しましたので、これからは人件費の上昇を転嫁する形でサービス価格の上昇率がじわじわ上がっていく」
今年度の家計負担は前年度よりさらに9万円程度増えるとの試算もあり、家計の負担増は長期化しそうです。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/e80CjO7
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/ami0bvV
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/ane8QH2
コメントを書く