- 中国・王毅氏が外交トップに就任|TBS NEWS DIG
- 【1月20日(金)】「大寒」の金曜は冷たい風強まる 来週の大阪は5年ぶりの冷え込みに?【近畿地方】
- 6月19日明日の天気明日も梅雨の晴れ間と暑さ続くTBSNEWSDIG
- 【ライブ】『ロシア・ウクライナ侵攻』「プーチン大統領は“がん”患い死期が近い」ウクライナ側が主張 「一番触れてほしくないところ」専門家 /露大統領「36時間停戦」指示 など(日テレNEWS LIVE)
- 5女2男の大家族を結ぶ「おむすび」の絆…手作りの「おむすび」で生計を立て、支えあいながら困難を乗り越える、母と家族の奮闘の日々に密着【かんさい情報ネット ten.特集/ノゾキミ】
- 障がい者も楽しめるスキー 三浦雄一郎さん(89)新たな挑戦【SDGs】(2022年4月14日)
【速報】北朝鮮が日本の安保関連3文書閣議決定に反発「果敢かつ決定的な軍事的措置を断行する権利を保有」談話発表|TBS NEWS DIG
日本で「反撃能力の保有」が記載された新たな安全保障関連3文書が閣議決定されたことについて、北朝鮮外務省は「どれほど不快に思っているかを実際の行動で示す」などと反発する報道官談話を発表しました。
談話は20日に発表されたもので、文書に記載された「反撃能力」について、「他国の領域を打撃するための先制攻撃能力」であり、「日本の再武装化は国連憲章に対する乱暴な侵害だ」と主張。
さらに、「我が国の合法的自衛権行使を口実に再侵攻のための軍事力増強を行おうとしている日本の愚かな行動は決して正当化できず、容認できない」と批判したうえで、「日本の不当で欲深い野望実現に向けた意図に対し、どれほど懸念し不快であるかを実際的な行動として見せ続けるだろう」と警告しました。
一方、金正恩総書記の妹・与正氏も20日、北朝鮮メディアが公表した衛星撮影写真とされるものが韓国側で「粗悪な水準」と評価されていることについて、「傀儡たちがしゃべる声を聞いていると、退屈でうんざりする」などと反発する談話を出しています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/wtpJPlN
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/cqHszgP
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/r817IiK
コメントを書く