- 【LIVE】昼のニュース ウクライナ情勢・最新情報など | TBS NEWS DIG(10月26日)
- 【国連安保理】北朝鮮への追加制裁決議案は否決…中国・ロシアが拒否権行使
- 「隣の部屋にかわいい女性がいると聞き」「体触るため」アパートで“隣の部屋との仕切り”壊したか…屋根裏には“覗き穴”も 43歳の男逮捕 埼玉・毛呂山町|TBS NEWS DIG
- 「暴行指示がきっかけで主導的立場」本庄市の5歳児死亡 同居女に懲役15年求刑 女が涙ながらに謝罪する場面も さいたま地裁|TBS NEWS DIG
- 脚が長く、ほっそりに! おうちで簡単!3STEP美脚ストレッチ【あらいーな】(2023年7月21日)
- 牛久強盗致死事件から22年 被害少年の遺族が情報提供呼びかけ|TBS NEWS DIG
Googleが記事作成AI「ジェネシス」を複数の報道機関に売り込み 米報道
アメリカのニューヨーク・タイムズは20日までに、IT大手グーグルがニュースの記事を作成するAI=人工知能の開発を進め、複数の報道機関に売り込んでいると報じました。
ニューヨーク・タイムズによりますと、開発が進んでいるのはグーグル社内で「ジェネシス」と呼ばれている製品で、時事問題の情報を取り込み、自動で記事を作成することができるということです。
グーグルはニューヨーク・タイムズのほか、ワシントン・ポストなど複数の報道機関にこの製品を売り込んでいて、グーグル広報担当者は「アイディアを模索する初期段階」としたうえで、「記事を書いたり、事実確認をするジャーナリストの本質的な役割に取って代わることを意図したものではない」とコメントしました。
生成AIが拡大する中で報道への活用をめぐっては、記事の正確さに対する懸念が指摘されています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/e80CjO7
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/ami0bvV
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/ane8QH2
コメントを書く