- 【宇宙ライブ】アルテミス計画が本格スタート / 442年ぶりダブル天体ショー / SF映画さながら…小惑星に無人探査機を衝突させ軌道そらす実験 など――(日テレNEWS LIVE)
- 大津市の京阪びわ湖浜大津駅近くで乗用車が横転 運転の20代男性は軽傷「ちょっと考え事をしていた」
- 【団地で女性窒息死】発見は同じ団地の別の棟 “殺人事件”で捜査開始
- “嵐襲来”暴風吹き荒れ…灯台越え“6m大波” 米国(2022年10月20日)
- 大阪府がプレミアム食事券を販売へ 飲食店や府民を支援 10月12日から販売開始
- 【万博まで1か月】自動運転バスお披露目 駐車場と会場結び一般道で全国初 チケット販売は目標の6割 #shorts #読売テレビニュース
高齢者の感染増加受け 東京都が臨時の医療施設開設
新型コロナの感染者が増え続け、高齢者ら重症化リスクのある人でもすぐには病院に収容できない状況が続くなか、東京都はプレハブを利用した高齢者専用の臨時医療施設の運用を始めました。
東京・立川市で今日から運用が始まったのは、高齢の感染者のための臨時の医療施設です。軽症だけでなく、肺炎が悪化して酸素投与が必要になった高齢者も対象に100床が用意され、医師や看護師が常駐して治療に当たります。
また荒川区には、高齢者施設で多くの感染者が発生した場合に往診や治療の拠点とする施設を開設。
さらに江東区では、ホテルに医療機能を追加し、新型コロナに感染した妊婦と高齢者専用の医療施設として、きのうから運用を始めました。
重症化リスクのある感染者でも病院に収容できない状況が続くなか、都は臨時の医療施設を活用し、高齢者や妊婦を確実に受け入れたいとしています。
(21日11:23)
コメントを書く