- 韓国・尹錫悦大統領が在日韓国人被爆者とソウルで面会|TBS NEWS DIG
- 【サンゴ研究】大学教授に研究資金提供したのは“小学5年生の研究者”!?日本初「再生医療」を活用した『サンゴ増殖計画』に取り組む2人(2022年9月6日)
- 「夢見た世界を生きている」NY地下鉄の“声”トランスジェンダー女性の思い【World Report】|TBS NEWS DIG
- 【東海道新幹線】4時間“缶詰”で乗客は大混乱 停電で一時ストップ…トイレには長蛇の列も
- OPECプラス 原油減産を来年末まで延長で合意(2023年6月5日)
- 【独自取材「プーチンなきロシアを!」】22歳女性音楽家はなぜ一人で闘うのか?“プーチンの戦争”に翻弄され続けた母娘の人生【深層NEWS】
高齢者の感染増加受け 東京都が臨時の医療施設開設
新型コロナの感染者が増え続け、高齢者ら重症化リスクのある人でもすぐには病院に収容できない状況が続くなか、東京都はプレハブを利用した高齢者専用の臨時医療施設の運用を始めました。
東京・立川市で今日から運用が始まったのは、高齢の感染者のための臨時の医療施設です。軽症だけでなく、肺炎が悪化して酸素投与が必要になった高齢者も対象に100床が用意され、医師や看護師が常駐して治療に当たります。
また荒川区には、高齢者施設で多くの感染者が発生した場合に往診や治療の拠点とする施設を開設。
さらに江東区では、ホテルに医療機能を追加し、新型コロナに感染した妊婦と高齢者専用の医療施設として、きのうから運用を始めました。
重症化リスクのある感染者でも病院に収容できない状況が続くなか、都は臨時の医療施設を活用し、高齢者や妊婦を確実に受け入れたいとしています。
(21日11:23)
コメントを書く