- 【解説】値上げの中で増える負担 振込手数料を値上げへ…社会保険料が上がり…『知りたいッ!』
- 【来週の電力】全国的な寒波予想も…“安定供給に必要な水準は確保”の見通し 経産省
- 【ライブ】「”未確認飛行物体”ニュース」”スパイバルーン”? 世界中で相次ぐ謎の物体…カナダ”中国の気球と…”/ 中国山東省でも発見? / 過去には日本でも 関連情報まとめ(日テレNEWS LIVE)
- 「十数年前に人を殺した」“横領”きっかけに110番通報 男の自宅の庭から白骨遺体(2023年3月29日)
- 草間彌生さんの“南瓜”タイに登場 注目集める(2023年3月25日)
- 【解説ライブ】“脱マスク”いつ実現?/「自転車の交通違反」取り締まり強化へ/女性の再婚「100日間禁止」ルール撤廃へ. など――ニュース解説まとめ(日テレNEWSLIVE)
白物家電の国内出荷額 8か月連続のマイナスも1月としては過去3番目の高水準
電機メーカーなどでつくる日本電機工業会の発表によりますと、1月の白物家電の国内出荷額は前の年の同じ月と比べ5.4%減少して1737億円でした。8か月連続のマイナスになりましたが、1月としては、過去3番目の高水準です。
製品別では1月は気温が低かったことや原油が高騰している影響で、電気温風機や電気ストーブの出荷額が前の年に比べて3倍に増えています。また、コロナの影響で消費者の衛生意識は継続して高く、洗濯機は1月としては過去最高の出荷額を記録しています。
(21日10:44)
コメントを書く