- 東京・杉並区の青梅街道で車道の一部が陥没、西武バスの後輪がはまる 乗客などにけが人なし|TBS NEWS DIG
- 【ライブ】ウクライナ侵攻 最新情報 ロシア軍が核物質施設攻撃か…ウクライナ「核テロ」と批判 ーー注目ニュースまとめ(日テレNEWS LIVE)
- 【びっくり】お母さん見つけた!と喜んだ瞬間まさかのハプニング
- 【速報】人気化粧品「NARS」のニセモノ販売、中国籍の男2人逮捕 ”闇バイト”で指示されたか
- 日本海側で大雪や吹雪に警戒 14日夜は西日本で雪か(2023年2月14日)
- 【ニュースライブ】偵察衛星開発へ最終段階実験 /“統一教会”2度目の質問書「まだ回答なし」19日が期限 / ウクライナ避難の子供たちにプレゼント など―― 最新ニュースまとめ(日テレNEWS)
白物家電の国内出荷額 8か月連続のマイナスも1月としては過去3番目の高水準
電機メーカーなどでつくる日本電機工業会の発表によりますと、1月の白物家電の国内出荷額は前の年の同じ月と比べ5.4%減少して1737億円でした。8か月連続のマイナスになりましたが、1月としては、過去3番目の高水準です。
製品別では1月は気温が低かったことや原油が高騰している影響で、電気温風機や電気ストーブの出荷額が前の年に比べて3倍に増えています。また、コロナの影響で消費者の衛生意識は継続して高く、洗濯機は1月としては過去最高の出荷額を記録しています。
(21日10:44)



コメントを書く