- 「事件を風化させないためにも」北新地放火殺人事件1年 現場では手を合わせる人の姿(2022年12月17日)
- ウクライナ避難民の女性が高校職員に 京都市役所で辞令交付 市立日吉ケ丘高校で教壇に
- ハリコミ取材班がとらえた迷惑行為の瞬間【Nスタ・ループライブ】|TBS NEWS DIG
- 【両方うまい!】昼と夜で店が変わる⁉︎ 夫婦2枚看板の人気店『news every.』18時特集
- CMのウニ・カニが店舗にない『スシロー』おとり広告で措置命令「具材が準備できず」(2022年6月9日)
- 【兼務のリアル】部長と本部長を兼ねた人も 当事者の声「評価の上だからうれしい」「注力のバランスが…」“良い兼務”実現のカギは?|アベヒル
白物家電の国内出荷額 8か月連続のマイナスも1月としては過去3番目の高水準
電機メーカーなどでつくる日本電機工業会の発表によりますと、1月の白物家電の国内出荷額は前の年の同じ月と比べ5.4%減少して1737億円でした。8か月連続のマイナスになりましたが、1月としては、過去3番目の高水準です。
製品別では1月は気温が低かったことや原油が高騰している影響で、電気温風機や電気ストーブの出荷額が前の年に比べて3倍に増えています。また、コロナの影響で消費者の衛生意識は継続して高く、洗濯機は1月としては過去最高の出荷額を記録しています。
(21日10:44)
コメントを書く