- 「ありえない」値上げ まだ序の口?いつまで続く・・・(2022年5月31日)
- 天武天皇の子で日本書紀編さん“舎人親王”の邸宅の跡か 平城京の跡で大規模な建物群発見
- 【“二股状態”維新】なぜ?「立憲・維新」共闘の一方で「自民・維新」協力合意・・・各党の本音と思惑【深層NEWS】
- 【カツカレーまとめ】おいしさバトンタッチ! 看板が変わる夫婦の料理店/味の深みが魅力なカレー/肉盛りスタミナカレー まで グルメニュースライブ(日テレNEWSLIVE)
- 【訴え】ノーベル平和賞・ナディアさん “性暴力が戦術として使われている”
- 【昼 ニュースライブ】最新ニュースと生活情報(4月20日)――THE LATEST NEWS SUMMARY(日テレNEWS LIVE)
日米韓高官協議 北朝鮮ミサイルへの対処力強化で一致(2023年7月21日)
日米韓3カ国の北朝鮮問題を担当する局長級協議が行われ、北朝鮮の弾道ミサイル発射を強く非難したうえで、抑止力と対処力を一層、強化していく方針で一致しました。
協議は長野県軽井沢町で行われ、外務省の船越健裕アジア大洋州局長とアメリカのソン・キム北朝鮮担当特別代表、韓国外務省の金健(キム・ゴン)朝鮮半島平和交渉本部長が参加しました。
核・ミサイル開発を進める北朝鮮に対して抑止力と対処力を強化するなど、3カ国で安全保障協力をさらに強化していくことを確認しました。
一方、「北朝鮮との対話の道が開かれている」という認識も共有しました。
政府関係者によりますと、8月18日に3カ国の首脳会談をアメリカで行う方向で調整しているということです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く