- 【ギリシャ列車衝突】死亡32人に 炎上も…救出作業続く(2023年3月1日)
- 【新型コロナ】全国の重症者262人 前日から14人減(22日時点)
- 【首相演説に爆発物】警備態勢…専門家が指摘する2つの点
- 【被害額14億円超】大阪ミナミ地面師詐欺「騙されたのは中国系と外資系」“ビル所有者を勝手に変更”巧妙な手口|ABEMA的ニュースショー
- 富士山世界文化遺産登録10周年今夏は登山者が大幅増加かご来光狙いの弾丸登山懸念で富士吉田市は入山規制を要望Nスタ解説TBSNEWSDIG
- “ウクライナがプーチン大統領を狙いクレムリンにドローン攻撃”ロシア大統領府が発表 ゼレンスキー大統領は関与否定 米国務長官「確認できない」|TBS NEWS DIG
東京23区・新築マンション 初の“平均1億円超え”(2023年7月20日)
今年の上半期に東京23区で販売された新築マンションの平均価格が初めて1億円を超え、過去最高を更新しました。
不動産経済研究所によりますと、今年1月から6月に東京23区で販売された新築マンション4902戸の平均価格は1億2962万となり、1973年の調査開始以来、初めて1億円を超えました。
1991年の9738万円を32年ぶりに上回りました。
港区の超高額物件や新宿区のタワーマンションなどが価格を押し上げ、前の年からは約6割、値上がりしています。
不動産経済研究所は「資材価格の高騰で工事費の上昇は続いているため、今後も価格は緩やかに上がっていく」とみています。
東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県の1都3県全体でも8873万円と、3年ぶりに過去最高を更新しました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く