- 【ライブ】『中国に関するニュース』習主席の訪ロは? 中国とロシア“接近”に見えて……思惑に「3つのズレ」/中国の炭鉱で大規模な崩落 など(日テレNEWS LIVE)
- 全国で15万2536人感染 過去最多更新 重症176人、死者50人 新型コロナ|TBS NEWS DIG
- 「大晦日の大祓式」身を清めてスッキリと新年へ 自らを振り返るいい機会にも(2023年12月31日)
- 【米中首脳が会談】習主席 “台湾問題はレッドライン”
- 【スマホでニュース24】スマートフォンでより見やすく 日々の注目ニュースを24時間配信中! ※随時更新 ANN/テレ朝
- ニュースライブ 7/11(火)トドのハマオスの赤ちゃん出産/大阪府警が2度誤認逮捕/心中を拒否されたため川に落としたほか随時更新
東海、近畿、中国地方が梅雨明け 35℃猛暑日予想も 熱中症注意(2023年7月20日)
気象庁は20日午前、東海と近畿、中国地方の梅雨明けを発表しました。いずれも平年より1日遅い梅雨明けです。
高気圧に覆われて、東海から中国地方では朝から青空が広がっています。
この先も晴れる日が多いと予想されることから、気象庁は20日午前、東海と近畿、中国地方が梅雨明けしたとみられると発表しました。いずれも平年より1日遅い梅雨明けです。
梅雨明け早々、厳しい暑さで、最高気温は名古屋と岐阜で35℃、大阪では33℃の予想です。
一方、北日本から関東は大気の状態が不安定で、午後は秋田県でも激しい雷雨となる恐れがあります。新たな土砂災害などに警戒が必要です。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く