- 【桜ニュースライブ】『最新さくら情報』各地で桜の開花の便り お花見シーズンに突入——2023年の桜と春に関するニュースまとめ(日テレNEWS LIVE)
- 【2歳男児行方不明】ヘリコプターや警備艇も捜索に 富山・高岡市
- 「中日関係は未来開く重要時期」李強首相 日本経済界トップらと会談(2024年1月25日)
- 一般道でも自動運転可能に 来年度からバス運行 茨城・日立市(2023年9月16日)
- “雲隠れ”吉川議員 町内会費未払いか「4万円のお小遣い払う金あるなら・・・」地元怒り(2022年6月17日)
- 【現地の声】望むのは「普通の生活」NPO現地スタッフが語る”ガザ地区のいま”【イスラエル対ハマス】|アベヒル
8歳娘に食事与えず入院させ…共済金詐取か 逮捕の34歳母親は交際相手と旅行計画も【知っておきたい!】(2023年7月20日)
19日、大阪府大東市のパート従業員・縄田佳純容疑者(34)が送検されました。
今年1月下旬、当時8歳の娘に十分な食事を与えず、低血糖症にして入院させ、共済金6万円をだまし取った疑いが持たれています。不正に受給した共済金などは、およそ570万円に上る可能性もあるとみられています。
こうしたなか、新たな情報が明らかになりました。
今年1月、縄田容疑者は娘を入院させた直後に、交際相手と旅行の計画を立てたり、友人を岩盤浴に誘ったりしていたということです。
また去年10月、大東市に虐待の疑いを通報する匿名メールが届き、市が縄田容疑者と娘に2回面談していたことが分かりました。
縄田容疑者は小学校に「難病に指定された病気で入退院を繰り返している」と説明していて、市も病名を把握しないまま、その説明を信じていたということです。
(「グッド!モーニング」2023年7月20日放送分より)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く