- 交差点で追突された車が歩行者ら次々はね店舗に突っ込む、7人ケガ「運転操作間違えた」84歳の男逮捕 大阪市東住吉区 #shorts #読売テレビニュース
- 旧優生保護法で子宮摘出手術 「未来に紡ぐ芽をすべて摘まれた」76歳女性の訴え(2022年11月14日)
- 大型ペットボトル飲料や缶詰など値上げ 原材料費や物流費が高騰(2022年2月8日)
- 大谷開幕チケット倍率は800倍か、JTB 開幕戦観戦ツアー販売へ【Nスタ解説】|TBS NEWS DIG
- スマホに別の女性の下半身映る複数動画が保存 逮捕の内閣府職員31歳男 女子高校生のスカート内を盗撮疑い|TBS NEWS DIG
- 押収スマホに「草加」「足立」の住所 東京・中野区の強盗傷害事件で新たに2人逮捕 各地で起きた事件と“狛江事件”とのつながりが徐々に浮上【news23】|TBS NEWS DIG
【ポーランドにミサイル着弾】G20サミットへの影響はわずかか
ウクライナとの国境に近いポーランド東部にミサイルが着弾し2人が死亡しました。アメリカはロシアからのミサイルの可能性は低いとの見方を示しています。インドネシアから中継です。
こちらでは爆発をうけて、G7の首脳らが緊急会合を開きましたが、バイデン大統領は、ミサイルの軌道という具体的な情報に言及して、ロシアからの発射の可能性は低いとの見方を示しました。
バイデン大統領「初期段階の情報ではロシアからの発射でないとの情報もあり、調査が完了するまでは言いたくない。軌道をみてもロシアから発射された可能性は低い」
AP通信は、アメリカ側の初期分析では、ロシア軍のミサイルを迎撃しようとしたウクライナ軍のミサイルだったと報じています。
爆発の一報をうけ、こちらG20のメディアセンターでは、「ロシアによる攻撃か?」という雰囲気が広がりかけましたが、バイデン大統領としては、不必要な緊張の高まりにつながらないよう、あえて分析の一部をオモテに出した可能性もあります。
G7の首脳らも会合後の声明で、ポーランドの調査を全面的に支援するとしていて、まずは冷静に事実関係を把握しようという構えです。
G20サミットへの影響も、日程が少し遅れた程度で、先ほど首脳宣言が採択されています。
(2022年11月16日放送)
#ポーランド #ウクライナ #ロシア #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/fZ5lQvt
Instagram https://ift.tt/bJi7l3I
TikTok https://ift.tt/R1hSq5d
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く