- 【ライブ】衝撃映像ニュース:2000本以上が落下 / “酷暑”で車に異変 / 鉱山地帯に巨大な穴――World Heart Stopping Moments2 など (日テレNEWS LIVE)
- 国際コンクール「ヒューストン国際映画祭」 読売テレビのドキュメンタリー3本 審査員特別賞と金賞に
- 大阪府の大規模療養センター「中等症患者向けの病床・200床」も稼働の方針(2022年2月5日)
- 【台風13号】東海道新幹線は始発から運休の「可能性」 羽田・成田便も欠航のおそれ|TBS NEWS DIG
- 井上尚弥がダウン 裏審判ロバート山本の行動 #ABEMA的ニュースショー #shorts
- 「死にたい理由を詳しく聞かずに…」新たな供述 女子大生殺害事件(2022年11月3日)
【新型コロナ】類型見直し議論「5類移行は必要」意見多く 厚労省の専門部会
新型コロナウイルスの感染症法上の類型の見直しについて厚生労働省の専門部会で23日議論され、「5類への移行は必要」などと意見が交わされました。
「感染症部会」では、新型コロナウイルスの感染症法上の位置づけを、現在の「2類相当」から季節性インフルエンザと同じ「5類」への変更が可能か、専門家や自治体関係者らの意見が交わされました。
委員からは、「現在の類型では医療が限定されている」などとして、「5類への移行は必要」との意見が多く出ました。
その上で「臨時の医療施設は一定期間、継続すべき」や、「院内感染対策への支援やワクチンの公的補助は必要」などとして、段階的に移行すべきなどの意見が出ました。
一方、マスク着用については、類型の見直しで感染リスクが増すため、「同時にマスクを不要としたり、着用ルールを緩和したりすることは非常に危険で、時期尚早」との意見も出ました。
(2023年1月23日放送「news every.」より)
#5類移行 #新型コロナウイルス #厚労省 #日テレ #newsevery #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/PUmVaDn
Instagram https://ift.tt/XCFkPf3
TikTok https://ift.tt/c0N3KDr
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く