- 【LIVE】ウクライナ侵攻…プーチン大統領ピンチ!ロシア離れを考える若者が44%も…「軍人不足」が深刻化…専門家解説
- 「男が子どもを殴るので別れたい」事件4か月前に警察に相談 同居交際女性の4歳児の長男を虐待死か|TBS NEWS DIG
- 【ウクライナ情勢】5か月乳児も…ロシア軍の攻撃で民間人9人死亡 ウクライナ・ハルキウ州 5月27日ニュースまとめ 日テレNEWS
- 「とても後悔しています」警察署近くのローソンに強盗に入り…何も取らずにその足で出頭し逮捕 大阪
- 海洋冒険家、堀江謙一さん(83)太平洋単独・無寄港横断 世界最高齢の記録達成|TBS NEWS DIG
- 【逮捕】同僚男性にわいせつ行為か…アート引越センター社員の男ら4人
南アフリカはひと安心?プーチン大統領 BRICS首脳会議はオンライン参加のみ ICC逮捕状の「拘束義務」で対応注目|TBS NEWS DIG
南アフリカは来月のBRICS=新興5か国の首脳会議にロシアのプーチン大統領が出席しないと明らかにしました。プーチン氏に対しては、ICC=国際刑事裁判所が逮捕状を出していて、南アフリカの対応が注目されていました。
南アフリカ大統領府は19日、BRICS首脳会議にプーチン大統領は出席せず、代わりにラブロフ外相が出席すると発表しました。南アフリカとロシアの「双方の合意に基づく」としています。
ロシア大統領府によりますと、プーチン氏は現地に行かず「オンライン形式で会議に参加する」ということです。
プーチン氏に対しては、ウクライナからの子どもの連れ去りに関与した戦争犯罪の疑いでICCが逮捕状を出していて、ICCに加盟する南アフリカはプーチン氏が入国した場合、拘束する義務があります。
南アフリカのラマポーザ大統領はICCに対し、拘束義務を免除する例外措置を求めていましたが、プーチン大統領が来訪をとりやめたことで義務も発生しないことになります。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/ZiIPaFA
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/kQXH6SO
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/emcP71S
コメントを書く