- 【速報】沖縄県で新たに1596人の感染確認 新型コロナウイルス 1月14日
- 東京・池袋サンシャイン60の飲食店で約100人が乱闘 1人軽傷|TBS NEWS DIG
- 劇的勝利導いた栗山監督、メキシコ戦後の会見 アメリカとの決勝の先発は今永!(2023年3月21日)
- Sexy Zone中島健人「ただただ夢をかなえた時間」 “憧れの人”と初対面も 映画「トランスフォーマー/ビースト覚醒」の初日舞台あいさつ #Shorts
- ジャイアントパンダ「楓浜」が3歳に 「カエデの形」の氷や「7種類の竹」をプレゼント 和歌山・白浜
- 【スパゲティを焼く!?】チーズとろけるあつあつスパゲティ 老舗イタリアンの危機救った看板料理『every.特集』
南アフリカはひと安心?プーチン大統領 BRICS首脳会議はオンライン参加のみ ICC逮捕状の「拘束義務」で対応注目|TBS NEWS DIG
南アフリカは来月のBRICS=新興5か国の首脳会議にロシアのプーチン大統領が出席しないと明らかにしました。プーチン氏に対しては、ICC=国際刑事裁判所が逮捕状を出していて、南アフリカの対応が注目されていました。
南アフリカ大統領府は19日、BRICS首脳会議にプーチン大統領は出席せず、代わりにラブロフ外相が出席すると発表しました。南アフリカとロシアの「双方の合意に基づく」としています。
ロシア大統領府によりますと、プーチン氏は現地に行かず「オンライン形式で会議に参加する」ということです。
プーチン氏に対しては、ウクライナからの子どもの連れ去りに関与した戦争犯罪の疑いでICCが逮捕状を出していて、ICCに加盟する南アフリカはプーチン氏が入国した場合、拘束する義務があります。
南アフリカのラマポーザ大統領はICCに対し、拘束義務を免除する例外措置を求めていましたが、プーチン大統領が来訪をとりやめたことで義務も発生しないことになります。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/ZiIPaFA
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/kQXH6SO
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/emcP71S
コメントを書く