- 来年春開業 北陸新幹線の金沢ー敦賀間の走行試験はじまる|TBS NEWS DIG
- 【LIVE】ウクライナ情勢 最新情報など 昼のニュース | TBS NEWS DIG(7月7日)
- 大阪市内全域で路上喫煙禁止に 大阪の街はどう変わった? 喫煙所は不足? 「世界一厳しい」規制の街 大阪の前に立ちはだかる様々な課題とは… 【かんさい情報ネットten.特集/ゲキ追X】
- 【独自】実はあった『17年前のいじめ記録』神戸市教委が保管「公文書には当たらない」(2022年10月5日)
- 1都3県知事が国に対応要望オミクロンで病床逼迫懸念(2021年12月24日)
- “エッフェル騒動”松川氏は見送り 刷新感は? 総理あす“内閣改造”へ(2023年9月12日)
悪路に強く芝に優しい「18輪電動車」 見た目もユニーク(2023年7月19日)
18ある車輪で障害物をスムーズに乗り越えながら走るという電動車の試作品が作られました。
左右双方に9つ付いた車輪がそれぞれ独立したサスペンションを持ち、電気で走ります。
岩、石、倒木など高さ35センチまでの障害物をスムーズに乗り越えることができるほか、階段もクリアできるということです。
4輪に比べ車輪1つに掛かる重さが軽くなることから例えば、芝生を走る場合、芝へのダメージが小さくなるそうです。
18ホイールズ エリダル・アリエフCEO:「18輪というたくさんの車輪を持っていて、車輪の幅も広いです。そのため、私たちの車は地面に掛かる圧力が非常に低く、土壌や芝生を傷付けません」
開発したフィンランドのメーカー「18ホイールズ」は最終的な試作品を今年後半に発表したい考えです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く