- 近畿地方 明日(18日)にかけ大雨警戒 通勤・通学時間帯がピークか JR西で運転取りやめの可能性
- トランプ氏が出頭へ 元大統領が“被告人”となる前代未聞の事態に現地NYは厳戒態勢…今後トランプ氏はどうなる?【news23】|TBS NEWS DIG
- 投開票まで1週間を切る自民党総裁選の行方は?ジャーナリスト岩田明子氏に聞く【ウェークアップ】
- 中国で日本製品不買運動も…処理水に嫌がらせ止まらず 専門家「国内不満のガス抜き」【もっと知りたい!】(2023年8月29日)
- よく動く「動かない鳥」おちゃめなハシビロコウ(2022年3月2日)
- 「TikTok」経営トップが“中国当局による情報操作”否定 米1億5000万人超利用も…個人情報流出が懸念|TBS NEWS DIG
【世界水泳】「ハイダイビング」高さ27mの戦い 命がけで挑む唯一の“サムライ”(2023年7月19日)
エース・荒井祭里(22)の戦いが始まりました。19日夜の決勝に駒を進め、パリオリンピックの事実上の内定を獲得しました。
迫力ある高さ10メートルからの飛び込み。ただ、これをしのぐ新たな競技があるんです。
その名はハイダイビング。オリンピックでも見られない新感覚の競技です。その魅力は何といっても、この高さ27メートルからの急降下。回転やひねりなどの技を競い合います。
今回、その舞台が福岡に。高さ27メートルはビルの9階分に相当します。
世界水泳メインキャスター 松岡修造:「ここから飛ぶの…」
ただそれは、常に危険と隣り合わせ。着水後はすぐにダイバーが意識があるか確認します。そんな命知らずの競技に挑むため、ワイルドな特訓を続けてきた唯一の日本人選手がいます。
地上27メートルからわずか3秒で急降下。危険を伴なうこの競技に挑む唯一の日本人選手・荒田恭兵(27)。ハイダイビングを選んだ理由は…。
ハイダイビング 荒田恭兵:「“誰もやったことがないこと”が何かあるかなと思った時に“ハイダイビング誰もやってないじゃん”」
とはいっても、まだまだマイナー競技。練習場所がないため、日本全国で試行錯誤を重ねてきました。これまで命掛けの練習を続けてきた荒田。
来週、ついにこのひのき舞台から飛び降ります。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く