- 【LIVE】昼のニュース(Japan News Digest Live) 最新情報など | TBS NEWS DIG(4月17日)
- 過去10年で「最低」 給湯器の品薄状態が深刻化 (2022年2月1日)
- 大晦日から元日にかけ窃盗か 27歳男「証拠隠滅のため放火」【スーパーJチャンネル】(2024年1月6日)
- 音楽ライブ中にステージ上の機材破裂 破片が飛び散り観客3人が重軽傷 大阪城ホール
- 【ライブ】「”未確認飛行物体”ニュース」防衛省“武器使用ルール”緩和の方針…撃墜念頭 /中国「”プロ”なやり方で対処」 など関連情報(日テレNEWS LIVE)
- リベンジ消費?“中国のハワイ”大混雑、島の免税店には人の海が… 春節の賑わいにも明暗|TBS NEWS DIG
東京・“高齢者向け”臨時の医療施設 きょう開設(2022年2月21日)
東京都で20日、新たに確認された新型コロナウイルスの感染者は、1万2935人でした。
1週間前より139人減少しましたが、感染者数は、ほぼ横ばいです。
重症者は、19日と変わらず87人で、新たに17人の死亡が発表されました。亡くなったのは、いずれも70代以上の高齢者でした。
東京都・小池百合子知事:「特に高齢者の方々、重症化すると、入院する期間も長くなるわけで。その分、スペースの確保、人の確保も重要になる」
20日、小池知事は、高齢者を対象とした臨時の医療施設を視察しました。
高齢者施設でクラスターが発生した場合などに、施設からの患者を受け入れ、医師が往診するための治療の拠点となります。
21日から50床で運用を始め、最大150床まで拡大するということです。
(「グッド!モーニング」2022年2月21日放送分より)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く