- 【車から男女4人の遺体】車内には複数の練炭 自殺と事件の両面で捜査 愛荘町(2022年3月28日)
- 【ライブ】『ロシア・ウクライナ侵攻』ロシアが“超音速対艦ミサイル”発射なぜ? 日本海は「アメリカ攻撃の重要拠点」 / プーチン大統領「ベラルーシに戦術核兵器配備で合意」など(日テレNEWS LIVE)
- 【漆黒】埼玉県の会社が開発した特殊な塗料で”ポルシェ”を塗装
- 【速報】講談社に侵入した疑いで26歳男を現行犯逮捕「新聞紙に火をつけた」(2022年12月15日)
- 三重・鈴鹿のアパート階段下で血を流し倒れていた女性死亡 女性はブラジル国籍の46歳 強盗殺人事件と断定|TBS NEWS DIG
- 速報横浜鶴見の女子大学生殺害事件容疑者の22歳男の名前を公表(2023年6月29日)
日産・三菱自動車・ルノー三社連合 EV開発などに3兆円投資
日産自動車と三菱自動車、ルノーの三社連合は、今後5年間でEV=電気自動車の開発などにおよそ3兆円投資すると発表しました。
日産、三菱自動車、ルノーの三社連合は、EV開発の競争力を高めるために今後5年間でおよそ3兆円をEVや電池の開発などにあてるということです。また、2030年までに35車種のEVを市場に投入するといいます。
EVの開発には多額のコストがかかりますが、多くの車で車台を共通化し、日産が開発を進める「全固体電池」も三社で使うことでコストの削減を目指します。これまで以上に連携を深めることで、加速する開発競争をリードしていく狙いです。
EVの開発をめぐっては、先月、トヨタ自動車が2030年までにEV30車種を展開し、その新車販売台数を350万台にすると発表するなど競争が激化しています。(27日21:04)
コメントを書く