- 【政治部今週のトピックス】12月第3週 #shorts
- 三菱UFJ銀行が店頭・ATMの振り込み手数料を最大500円引き上げ ネットバンキングは据え置き 10月2日から|TBS NEWS DIG
- 【値上げ賃上げライブ】“ユニクロ”全社員賃上げ 最大40%増 / アイスやチョコ、卵、ハンバーガーや豆乳飲料が値上げ/賃上げしますか? 企業のトップに直撃――ニュースまとめ(日テレNEWS LIVE)
- 「夏バテ」は人間だけじゃない?リスはぐったり、エアコンが壊れたラーメン店は窮地 “観測史上初”の猛暑相次ぎ各地に異変|TBS NEWS DIG
- 【バイデン大統領訪韓】初の米韓首脳会談 北朝鮮情勢などを協議へ
- 岸田総理 インド太平洋支援“9兆円超”…日印首脳 エネルギーや食料「緊密に連携」(2023年3月21日)
神宮外苑の再開発 1万3000世帯対象の住民説明会(2023年7月18日)
東京・明治神宮外苑の再開発事業について、17日、近隣住民に向けた最大規模となる説明会が開かれました。
神宮外苑の再開発を行う明治神宮や三井不動産など事業者4者は、これまでで最大となる1万3000世帯を対象とする住民説明会を開きました。
初日の17日は約150人が参加し、参加者からの「200メートル近い高層ビルを立てて、ビル風など環境に影響はないのか」という質問に事業者は「現状と同等とシミュレーション結果が出ている」と答えました。
また、イチョウ並木については伐採せず、イチョウが工事で枯れないように、近くを重機が通らないようにするなど対応するということです。
説明会は19日まで開かれる予定です。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く