- 「ワンコイン天丼」も・・・てんや・ロイヤルホストが値上げへ(2022年5月12日)
- 【見逃し配信中】「天神祭2023」4年ぶりの奉納花火配信開始! 3000発の花火を空撮を交えて…たっぷりと【読売テレビニュース】
- 「胎盤」を滅菌・精製するなどし“無承認の医薬品”を販売か 47歳の社長を逮捕(2022年8月23日)
- 【スーダン】死者413人に 双方“72時間停戦”合意、RSF側は各国の退避へ空港“開放”用意表明も…首都では銃声や砲撃音
- 【ライブ】朝のニュース(Japan News Digest Live) | TBS NEWS DIG(9月16日)
- 土砂災害に警戒 関東甲信で大気不安定 埼玉で「記録的短時間大雨情報」相次ぐ|TBS NEWS DIG
オフィスの冷房温度は平均26.2℃ 「28℃設定では労働効率悪いため あえて25度に」(2023年7月17日)
企業が推奨するオフィスの冷房温度の平均は26.2度という調査結果が公表されました。
民間調査会社の帝国データバンクが企業に自社で推奨するオフィスの冷房温度を尋ねたところ、3割が「26℃」と答えました。次いで「27℃」、以下、「25℃」「28℃」までで9割ほどを占め、平均は26.2℃となりました。
暑い日でも軽装などによって快適に過ごすことを目指すクールビズの適正な室温の目安は28℃です。
企業からは「室温を28℃未満に保つため冷房の設定温度は26℃にしている」や「28℃設定では冷房効果が薄く、労働の効率が悪いためあえて25℃にしている」などの声があったということです。
節電対策では「こまめな消灯」が7割近くに上りました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く