- #shorts 石川・珠洲市 津波被害が明らかに 市内最大の商業施設が壊滅
- 【速報】残る実行犯1人を逮捕へ 千葉・大網白里市のリサイクルショップ強盗傷害事件 別の強盗事件3件に関与で逮捕の男|TBS NEWS DIG
- 【社会の闇に潜む悪】よんチャンTV特別編 特命取材班スクープ「狙われる若者たち」~12月30日(金) 午後3時40分~
- JR西日本 バリアフリー化促進で運賃の値上げ検討 京阪神エリアでホームドア設置など
- スーパーの出入り口に車が突っ込む 運転していた男性や買い物客ら3人がけが 京都市|TBS NEWS DIG
- 電車内の無差別殺傷事件を想定 大阪府警と近鉄などが回送電車を走行させて合同訓練#short #読売テレビニュース
“しおれたアジサイ”みるみる元気に 話題の復活方法「すごい反響」(2023年6月30日)
しおれたアジサイ、捨てるのはまだ早いです。驚きの復活方法が話題となっています。
ぐったりと元気のないアジサイ。しかし、花を水に付けていると…。フワッと膨らみなんということでしょう。見事復活しました。実は早回しで撮影された映像。これがSNSで話題となり、400万回以上も再生されました。
FLOWER 取締役兼フローリスト・小室美佳さん:「すごい反響があった。“目からうろこだ!”というのを本当にたくさんの人が言ってくれた」
ほかの花は茎を付けるだけに対して、アジサイは花から突っ込む真逆の方法。水を吸収しすぎて影響はないのでしょうか。
FLOWER 取締役兼フローリスト・小室美佳さん:「花びらのような部分がアジサイはガクなんですね、このガクの部分から水を吸水する。このままじゃぶじゃぶ…水をあげたほうがアジサイはうれしい」
アジサイには水を吸収する“ガク”が多くあります。梅雨でも美しく咲き誇る理由の一つです。しかし浸し続ける時間を誤ると大変なことに。
FLOWER 取締役兼フローリスト・小室美佳さん:「2日とか水が生ぬるく温かくなった状態で、このままにしてしまうと、逆に雑菌がわいてしまって悪くなってしまう」
雑菌がはん殖すると“ガク”が汚れてしまい、花も元気がなくなってしまうといいます。
FLOWER 取締役兼フローリスト・小室美佳さん:「半日くらいを目安に1回、様子を見てもらうといい。(水は)できるだけ冷たいほうがいい」
梅雨の風物詩アジサイもピークを迎えつつあります。この方法でいつまで楽しむことができるのでしょうか。
FLOWER 取締役兼フローリスト・小室美佳さん:「基本的には1週間は楽しめる。すごく健康なアジサイは1カ月もつ」
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く