- 【1月23日 関東の天気】あすの夜から万全な防寒を|TBS NEWS DIG
- ツイッター画面の広告をゼロにできる 有料サービス開始へ(2023年1月24日)
- サイバー攻撃受けた大阪の病院 12日からシステム一部復旧 電子カルテへの入力可能に(2022年12月12日)
- ゼレンスキー大統領「旗があるべき場所に戻されている」要衝ヘルソンにウクライナ軍が進軍|TBS NEWS DIG
- 【ラーメンまとめ】創業76年 あっさり醬油ベースの手打ち中華そば /麺がつながっている⁉唯一無二の油ギトギト14連麺 / カモづくしの一杯 など グルメニュースライブ(日テレNEWS LIVE)
- 吉野家 “外国籍と判断”で採用説明会参加させず|TBS NEWS DIG
時速120kmの水“顔面直撃”男性死亡 音楽フェスのリハーサル中(2023年7月14日)
音楽フェスのリハーサル中に水を噴射する装置が誤って作動し、男性(40)が死亡しました。
事故があったのは大阪市此花区のイベント会場です。
警察によりますと、14日午前11時すぎ、音楽フェスのリハーサル中に水を噴射する装置が誤作動し、筒をのぞき込んでいた男性スタッフの顔に水が直撃したということです。
男性は転倒し、意識不明の状態で病院に搬送されましたが死亡しました。
装置は「ウォーターキャノン」と呼ばれ、水が時速120キロで噴射する仕組みで、ステージ上には40本設置されていたということです。
警察は業務上過失致死の疑いも視野に詳しい状況を調べています。
事故を受け、主催者は15日から2日間、開催予定だったイベントの中止を発表しました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く