- 【4月30日 今日の天気】午前は荒れた天気のおそれ 午後は晴れて過ごしやすい陽気戻る所が多い|TBS NEWS DIG
- 「円安の要因」「国の借金の肩代わり」との批判も… 日銀の6月国債買い入れ額 過去最大の16兆円超|TBS NEWS DIG
- 【速報】「成人女性が1人流された」和歌山・紀美野町で119番通報 消防や警察が捜索|TBS NEWS DIG
- 日本海側で冬の嵐 立ち往生・交通の乱れに警戒(2022年1月1日)
- 【ニュースライブ 9/4(水)】ハチ駆除のため…/関西空港が開港30周年/紀伊半島大水害から13年 ほか【随時更新】
- 【侵攻4ケ月】EU入り前進も…ウ軍が東部要衝から撤退 戦地で迎える新たな門出(2022年6月24日)
北朝鮮大使が国連安保理に異例の出席 ミサイル発射の正当性を主張(2023年7月14日)
北朝鮮による大陸間弾道ミサイルの発射を受けて国連の安全保障理事会が緊急会合を開き、理事国から非難が相次ぐなか、北朝鮮の大使が「正当な自衛権の行使だ」と主張しました。
北朝鮮 金星(キム・ソン)国連大使:「敵対勢力の危険な軍事的動きを抑止するための正当な自衛権の行使だ」
13日に開かれた安保理の緊急会合で北朝鮮の国連大使はミサイルの発射を正当化しました。北朝鮮を巡る安保理会合に北朝鮮が出席したのは2017年以来です。
会合では理事国から強い批判が相次ぎましたが、中国とロシアは北朝鮮を擁護する姿勢を崩さず安保理として一致した対応を示せませんでした。
会合の後、日本やアメリカなど10カ国が非難声明を発表しました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く