- 【天皇陛下】6月後半にもインドネシア訪問へ 令和元年にジョコ大統領から親書…去年の面会でも招待
- 【速報】郵便局に刃物男、現金奪い逃走中 男性局員が重傷、女性局員は軽傷 川口市
- 【ラーメンライブ】『ご当地麺』 ラーメン万歳!肉がすごい/ “値上げラッシュ”に揺れる町中華 / 他店では味わえない究極ラーメン など “every.グルメ”一挙公開 (日テレNEWS LIVE)
- 【日本にも影響か】“電力ひっ迫”日本に影響は? 「サハリン2」運営をロシア企業に移管…プーチン大統領が大統領令に署名
- 【Nスタ解説まとめ】ガーシー被告 初公判で「謝罪」/ 残暑いつまで?秋の訪れまでもう少し?/ 地価の上昇 キーワードは「半導体」/ もうすぐiPhone15発売 あなたは買い替える?
- 反転攻勢を左右するか/ ウクライナ攻撃親衛隊vs ロシアコンボイ前線で何を担う 6月15日木#報道1930TBS NEWS DIG
ロシアの「プーチン大統領はすでに戦争に負けている」バイデン大統領が断言(2023年7月14日)
アメリカのバイデン大統領が会見し、ロシアのプーチン大統領は「すでに戦争に負けている」と断じました。
アメリカ・バイデン大統領:「プーチンはすでに戦争に負けていて、現実的な問題を抱えている。ここから彼はどう動くのか。どうするのか」
バイデン大統領は13日の会見で、ロシアに残された軍事資源などの観点から侵攻を続けるプーチン大統領が「ロシアの利益にならないと判断する時がいずれ訪れる」と述べ、ロシアに勝ち目はないと断じました。
そのうえで、「ウクライナが反転攻勢で大きな進展を見せ、どこかで交渉による決着がつくことが私の希望であり期待だ」とも述べ、何年も膠着(こうちゃく)状態が続くとは思わないとしています。
また、ウクライナのNATO(北大西洋条約機構)加盟については、激しい攻防が今も続いていることを理由に「加盟すれば、第3次世界大戦に突入することが確実だ」として停戦が前提だとする見解を改めて示しました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く