- “自己増殖型”コロナワクチン 明治HD「来季の出荷めざす」(2023年11月28日)
- 最大250人分の致死量に相当 大阪公立大学で青酸カリなどの毒物紛失 何者かが持ち出した可能性も
- 【4月14日~4月18日の解説まとめ】万博の裏側「商談」が成功のカギ?/トランプ大統領“急きょ同席”アメリカの狙いは/神戸空港 悲願の国際便就航【タカオカ解説/イブスキ解説/ヨコスカ解説/キシャ解説】
- 三井物産、ロシア天然ガス開発で「投資価値806億円減額 事業は継続」(2022年5月2日)
- 【流儀】ギャンブラー”天国と地獄”物語「ギャンブルは負けた方が格上」
- アサヒビール 300品目超値上げ 缶のスーパードライは減税分↓(2023年4月25日)
ロシアの「プーチン大統領はすでに戦争に負けている」バイデン大統領が断言(2023年7月14日)
アメリカのバイデン大統領が会見し、ロシアのプーチン大統領は「すでに戦争に負けている」と断じました。
アメリカ・バイデン大統領:「プーチンはすでに戦争に負けていて、現実的な問題を抱えている。ここから彼はどう動くのか。どうするのか」
バイデン大統領は13日の会見で、ロシアに残された軍事資源などの観点から侵攻を続けるプーチン大統領が「ロシアの利益にならないと判断する時がいずれ訪れる」と述べ、ロシアに勝ち目はないと断じました。
そのうえで、「ウクライナが反転攻勢で大きな進展を見せ、どこかで交渉による決着がつくことが私の希望であり期待だ」とも述べ、何年も膠着(こうちゃく)状態が続くとは思わないとしています。
また、ウクライナのNATO(北大西洋条約機構)加盟については、激しい攻防が今も続いていることを理由に「加盟すれば、第3次世界大戦に突入することが確実だ」として停戦が前提だとする見解を改めて示しました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く