- 中国・天津でオミクロン株市中感染か 1300万人以上を検査へ【新型コロナ】
- 「めっちゃかわいい」「触り心地が良かった」アシカと触れ合えるツアーが人気 城崎マリンワールド #tiktokでニュース #読売テレビニュース
- 【国会ライブ】『臨時国会ふりかえり』 “統一教会”被害者救済法案 / “辞任ドミノ”1か月で3人大臣辞職 / 第2次補正予算が成立 電気代やガス料金の軽減策 など ーー政治のニュースまとめ
- 2か月後の日本の姿?欧州は規制撤廃(2022年2月5日)
- 「食べログ」に3840万円賠償命令 “評価点急落”で客5000人減・・・“同様の裁判”続くか(2022年6月17日)
- 開幕6日目!外食パビリオンの万博限定グルメ&UAE館でおもてなし文化を体験【す・またん!】
ロシアの「プーチン大統領はすでに戦争に負けている」バイデン大統領が断言(2023年7月14日)
アメリカのバイデン大統領が会見し、ロシアのプーチン大統領は「すでに戦争に負けている」と断じました。
アメリカ・バイデン大統領:「プーチンはすでに戦争に負けていて、現実的な問題を抱えている。ここから彼はどう動くのか。どうするのか」
バイデン大統領は13日の会見で、ロシアに残された軍事資源などの観点から侵攻を続けるプーチン大統領が「ロシアの利益にならないと判断する時がいずれ訪れる」と述べ、ロシアに勝ち目はないと断じました。
そのうえで、「ウクライナが反転攻勢で大きな進展を見せ、どこかで交渉による決着がつくことが私の希望であり期待だ」とも述べ、何年も膠着(こうちゃく)状態が続くとは思わないとしています。
また、ウクライナのNATO(北大西洋条約機構)加盟については、激しい攻防が今も続いていることを理由に「加盟すれば、第3次世界大戦に突入することが確実だ」として停戦が前提だとする見解を改めて示しました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く