- 【ライブ】『中国に関するニュース』全人代を前に北京は厳戒態勢、政権批判を封じ込め /TikTok「禁止法案/ 習近平氏、ベラルーシ・ルカシェンコ大統領と会談 など――(日テレNEWS LIVE)
- 【連休何をした?】初めての田植え&故郷のおばあちゃん!それぞれのGW『every.特集』
- 友人を溺死させた疑いで男逮捕 浜名湖に車転落 事故を装ったか(2023年12月6日)
- 繭から紡ぐ伝統の「糸取り作業」最盛期 琴や三味線の弦に使われる糸を手作業で紡ぐ 滋賀・長浜市
- バイデン大統領の弾劾調査で初の公聴会 与野党が非難合戦「アメリカ国民に嘘をついてきた」「トランプ前大統領の圧力によるものだ」|TBS NEWS DIG
- 【アナウンサーカメラ】ラジオ感覚で最新情報をお届け!12/14(木) よる7時から生配信|倍速ニュース
強毒「コカミアリ」を国内で初確認 岡山・水島港に約30匹|TBS NEWS DIG
強い毒を持つ中南米原産の特定外来生物「コカミアリ」が岡山県倉敷市の水島港で見つかりました。国内への侵入が確認されたのは初めてです。
今回、水島港で見つかった特定外来生物の「コカミアリ」です。
岡山県などによりますと、コカミアリは今月3日、水島港の国際コンテナターミナルでヒアリの捕獲のために設置していた粘着トラップにかかっていたということです。
岡山県が現地を確認したところ、周辺でおよそ30匹が見つかり、すぐに殺虫処理を行いました。
岡山県などによりますと、コカミアリを運んだとみられるコンテナ船は、先月12日にフィリピンを出発し、神戸港で荷物の積み替えを行った後、先月27日に水島港に着岸したということです。
中南米原産の「コカミアリ」は体長が1ミリ~2ミリ程度で、刺されると、非常に激しい痛みのほか、水泡状に腫れる症状が現れるということです。また、一度、定着すると、急速に個体数が増え、生態系に影響を及ぼす恐れもあるということです。
岡山県は今後、毎週監視を行うとともに、発見したら直ちに殺虫処理を行うとしています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/BXiNWby
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/YSzq4LA
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/l0zw6Yi
コメントを書く