- 岸田総理「適切なタイミングで適切な対応」週内にも“改造人事”実施検討 安倍派の政務三役交代か|TBS NEWS DIG
- 性加害問題で7日に初の記者会見 社長交代?名称変更? “100人に聞いた”あなたがジャニーズ事務所に望むことは…【news23】
- 「中小企業にも賃上げを」労働者の祭典メーデー 雨の中、連合大阪集会に約2万人が参加 大阪城公園
- 2歳男児、自宅に戻り1か月後に母親に暴行され死亡か 児童相談所「対応が十分だったか今後検証」|TBS NEWS DIG
- 成人の日 あべのハルカス 地上300メートル、1637段の「大人の階段」をのぼる|TBS NEWS DIG
- 【独自】“1億円献金”銃撃男の母親は今…乗せた?タクシー運転手「表札見たら山上」(2022年7月15日)
【速報】「頂き女子りりちゃん」初公判で起訴内容認める(2023年11月2日)
男性から現金をだまし取る「マニュアル」を販売したとして詐欺幇助(ほうじょ)の罪に問われた「頂き女子りりちゃん」を名乗る女の初公判が開かれ、女は起訴内容を認めました。
詐欺幇助などの罪に問われているのは「頂き女子りりちゃん」こと住所不定、無職の渡辺真衣被告(25)です。
起訴状などによりますと、渡辺被告は去年6月ごろ、男性からの恋愛感情を利用して現金をだまし取るための「マニュアル」を他の人物に販売し、男性2人から合わせて現金1065万円をだまし取る詐欺を手助けしたとされています。
2日の初公判で、渡辺被告は起訴内容を認めました。
続く冒頭陳述で、検察側は「ホストに多額の金銭を使い、返済に困窮し、以前働いていた風俗店の客に金銭援助を求めて成功したことから、嘘を伝えて金をもらうマニュアルを作り、販売した」などと指摘しました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く