- 黄砂に覆われた日本列島 有害物質とともに飛来する黄砂が大規模発生した原因は?温暖化の影響で今後はさらに…?【サンデーモーニング】|TBS NEWS DIG
- 【ニュースライブ】プーチン大統領「私の行動は正しい」/静岡・観光バス横転事故 「ドリフト状態」か/ゴッホの『ひまわり』にトマトスープ など 最新ニュースまとめ(日テレNEWSLIVE)
- 【資生堂NARSの偽物】本物と比較・分析して判明『ざらざらな手触り』と『怪しい成分』…背景に『中国版闇バイト』か
- 石川・能登で震度6強 富山駅の様子 #shorts (2023年5月5日)| TBS NEWS
- 卒業式後、同級生の女子生徒を切りつけた殺人未遂の疑い…男子生徒(18)を現行犯逮捕 滋賀・彦根市
- 豪雪地帯で深刻“除雪危機” 過疎化・高齢化・空き家問題…移住者への“高まる期待”【Jの追跡】(2023年1月22日)
車も不調…作業場は“サウナ状態” 連日“危険な暑さ”突風被害も(2023年7月11日)
関東では11日午後になって、局地的なゲリラ雷雨や、突風の被害が出ました。
午後6過ぎ、雨だけでなく横殴りの風が吹き付けます。群馬県館林市の住宅では、突風で瓦などが飛ぶ被害が出ました。
住人:「雨風がグルーっと巻いているような感じで、上から降ってくるような雨じゃなくて、巻き上げるような感じ。竜巻じゃないかなと思った」
突風被害にあった住人:「(車庫の)屋根がはがれちゃって。竜巻去ったあとだったので、何が起こったのかわからなかった。だけど、上見上げたら『あれ、ねぇや』みたいな」
夜は、北関東で大きく荒れた天気ですが、日中は、危険な暑さが多くの場所で続いていました。
この暑さでは、学校行事もままなりません。11日午前、岐阜県各務原市の小学校で児童19人が熱中症の症状を訴えて、病院に搬送されました。創立150周年を記念して校庭に全校児童が集まり、航空写真の撮影をしていたといいます。
東京都内では117人が、熱中症患者として救急搬送されました。
全国で一番暑かったのは、山梨県の勝沼です。
市民:「体感としては、低温サウナに入ってるくらいの暑さ。これから不安はあります。暑さに対して自分の体もそうですけど」
この暑さ、人だけでなく、車にも影響が出ています。
イエローハット館林店・細井美則副店長:「(この時期)一番多いのが、エアコンが利かないという案件。あとはバッテリーの不調。エンジンがかからないとか」
カー用品店には、多くの整備依頼がきていますが、その作業をする場所は、サウナのようだといいます。
イエローハット館林店・細井美則副店長:「ここは主に車を整備する、入庫するための作業場。本当に暑いときは47度か50度近く(気温が)上がることも結構ある」
夕方になり関東北部では天気が急変しました。12日も全国的に天気の急変に注意が必要です。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く