- 【火の用心】乾燥と強風で火事相次ぐ…夏より「早く火が燃え広がる」実験も
- “撮り鉄”が線路に… 危険すぎる迷惑行為で寝台特急カシオペアが緊急停止|TBS NEWS DIG
- 「お口くちゅくちゅモンダミン」JR神田駅の発車メロディに 利用者「おもしろい」【知っておきたい!】(2023年10月3日)
- 水牛“モー突進” 牛肉店に運ばれる前に・・・ 中国(2022年1月10日)
- 高校バスケ“福岡頂上決戦” 絶対的エース 冬の日本一へ【スーパーJチャンネル】#shorts #ウインターカップ #高校バスケ #バスケ #日本バスケ #basketball #熱冬
- 西武レオ君 ギネス世界記録達成 #バズパ #shorts
北朝鮮の弾道ミサイル 西側170kmに落下 漁港は・・・青森・龍飛崎から最新情報(2022年3月24日)
北朝鮮から発射された弾道ミサイルとみられるものは、青森県龍飛崎の西側約170キロに落下したとみられます。その龍飛崎から中継です。
(藤原祐輝アナウンサー報告)
青森県外ケ浜町の龍飛崎に来ています。後ろに広がっているのが日本海です。ここから約170キロ離れた地点に、弾道ミサイルの可能性がある飛翔(ひしょう)体が落下したということです。
青森県の北側は、津軽海峡が広がっています。そして奥に見える黒い影が北海道です。
この距離が約20キロということですから、日本海側170キロという地点が、肉眼ではなかなか確認できないほど遠いことが何となく分かるかと思います。
そして、灯台がある高台なんですが、東側の階段を下りていくと、すぐ漁港が広がっています。
外ケ浜町役場によりますと、龍飛漁協では出ていた船はすべて戻ってきているということで、現在、海には漁船は出ていないということです。
青森県では、このミサイルとみられる飛翔体の落下による被害は確認されていないということです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く