- 保育園から2歳の男の子が抜け出し約20分後に保護 門の鍵が開いている状態 千葉・八千代市|TBS NEWS DIG
- フィンランドNATO加盟申請の方針を表明 15日にも政府方針を正式決定の見通し|TBS NEWS DIG
- NYダウ一時700ドル超の下落 経営難「クレディ・スイス」株価が欧州市場で安値更新、銀行株中心に売られる|TBS NEWS DIG
- 「クリスマスどころじゃ…」食品支援の申し込み“最多” 子どもの体験格差が“へこたれない力”に影響【news23】|TBS NEWS DIG
- 【エミューちゃん】ひどい夜鳴きも…飼い主への“恩返し”でパソコン勉強中(2022年9月16日)
- 【副業】若新流・成功の秘訣は「過剰な自己評価」…大手銀行員の実例から考える副業の在り方【若新雄純】
夏休み予算 1人6万146円で去年の1.2倍 民間調査(2023年7月11日)
今年の夏休みにかける予算が去年の約1.2倍、1万円程度増える見通しであることが民間の調査で分かりました。
調査会社「インテージ」は15歳から79歳の男女を対象に夏休みについて調査しました。
1人あたりの予算は平均6万146円で、去年の5万269円に比べると約1.2倍で1万円程度、増加しました。
予算が増える理由として、「コロナが5類になり心理的制限がなくなった」という回答があった一方で、「ガソリン代や色々な物価上昇のため」やむを得ずという意見があったということです。
夏休みの過ごし方としては海外旅行が前の年より2.5倍と大きく伸びました。
また旅行予定者のうち、新型コロナウイルスの感染拡大があった場合は中止や変更を検討すると考えている人が4割弱に上り、5類に移行しても新型コロナの影響が続いていることを示す結果となりました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く