- 【ライブ】『最新生活情報ニュース』99円ぶなしめじ“値上げしていない”飲食店や食料品 / 目のかゆみ 原因は花粉ではなく “ダニ” ?など――くらしニュースまとめ(日テレNEWS LIVE)
- 「何もないけど墓はある」生活保護を受ける人たちの終活 無縁遺骨6万柱の時代に安心して最期を迎えるには…愛媛の共同墓から考える【テレメンタリー2023】
- 【行ってみた】事故多発交差点 目隠し歩道橋、歩行者は「わたる前に運転手さんの目を見る」 『ワースト10』最多ランクインは大阪が4か所(2022年11月28日)
- 【サル】通報相次ぐ 繁華街で「大きなサルがいる」長崎市
- 兵庫・明石市 当時4歳の女の子が亡くなった大蔵海岸の陥没事故から23年 市長らが現場で献花
- 【春闘】「集中回答日」大企業で例年にない賃上げ“満額回答”続出か
住宅に土砂 不明男性2人の捜索続く 佐賀・唐津市(2023年7月11日)
九州北部での記録的豪雨により住宅が土砂に巻き込まれた佐賀県唐津市では行方不明者の捜索が11日朝から行われています。現場から報告です。
(牧園信也記者報告)
11日午前4時半から取材を行っていますが、まだ雨は降っていません。ただ、日差しが照り付ける影響でかなり蒸し暑い状況が続いています。
後ろに見えるところが、土砂災害が起きた現場です。左手に向かって土砂は流れ出しました。そして住宅をのみ込み、この現場では女性1人が死亡、丸1日が経った現在も男性2人の行方が分からない状況です。
夫と父が行方不明・筒井由紀さん(57):「危ないと思った時にはもう家が。助かるのを願うだけです」
捜索は、11日午前7時に再開しました。11日は自衛隊も投入され、倒壊した住宅のほか手前を流れる川を中心に、土砂をスコップでかき出すなどしています。
朝の捜索により行方が分からなくなっている50代の男性のスマートフォンが、近くの川から見つかったということが消防などへの取材で分かりました。本人も川のあたりにいるとみて、自衛隊や消防など総勢200人態勢での懸命な捜索が続けられています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く