- カンボジアで日本人25人拘束 部屋から文書やスマホ押収 特殊詐欺のマニュアルも(2023年9月14日)
- 米 銀行破綻受け 鈴木金融担当大臣「日本の金融システムに影響可能性低い」今後も影響注視する考え|TBS NEWS DIG
- 【北朝鮮】金正恩氏の後継者?また「娘の写真」公開 専門家「金ファミリーの国内向けアピールか」
- 【万博】中央線・本町駅で手荷物の一時預かりと配送サービス 大阪市や京都市の宿泊施設へ当日配送も #shorts #読売テレビニュース
- コロナ薬“開発情報”で株取引 建設会社社長ら有罪(2022年7月4日)
- 宝石店に車突っ込み火災 「猛スピード」直前にパトカーから逃走か(2022年4月18日)
危険な暑さ続く 38℃予想も 熱中症警戒アラート今年最多(2023年7月11日)
日本列島は、11日も猛烈な暑さで熱中症に厳重な警戒が必要です。特に、関東では体温を超えるような危険な暑さが予想されています。
日本列島は、午前中から蒸し暑い空気に覆われ、うだるような暑さです。
午前11時までの最高気温は、東北や北陸、関東などで早くも34℃を超えています。
予想最高気温は、群馬県伊勢崎で38℃、東京も36℃の猛暑日で豪雨で大きな被害が出た九州北部でも、厳しい暑さが予想されています。
熱中症警戒アラートが、岩手県から沖縄県にかけて今年最多の20都県に発表されました。
大雨被災地の復旧作業や屋外での活動は、熱中症に厳重な警戒が必要です。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く