- 人気作品に出演した天才子役たちが赤羽警察一日署長に就任!!地域の方々と交流!!(2023年5月11日)
- 「可愛い生徒だと思い、我慢できず」四谷大塚を個人情報保護法違反で書類送検 元講師がSNSに教え子の盗撮画像・個人情報を投稿か 別の元講師も盗撮疑いで逮捕 | TBS NEWS DIG #shorts
- 【今週の解説まとめ】実は軍事大国のスウェーデンがNATO加盟/金正恩総書記が岸田首相を「閣下」呼び…/史上初めて現職首相が出席「政治倫理審査会」【タカオカ解説/イブスキ解説/ヨコスカ解説】
- 【きょうの1日】北海道の大雪山系・旭岳で「初冠雪」観測 都心では傘と長袖の出番
- 【熱海土石流】“盛り土造成”元代表「俺は悪くない」県警が家宅捜索
- 山岳遭難3割増 警視庁が登山客に「登山計画書」提出呼びかけ|TBS NEWS
「黒海の港が再稼働」穀物輸送の外国船が入港 ロシア侵攻後初か #shorts |TBS NEWS DIG
ウクライナではロシアによる侵攻が始まって以降、初めてと見られる穀物輸送のための外国船が入港し、ゼレンスキー大統領は「黒海の港が再稼働している」と述べました。
トルコのイスタンブール沖で、ロシア、トルコなどからの臨検を受ける空の穀物輸送船。
ウクライナのインフラ相は、ロシアによる侵攻開始以降、穀物を積み込むために入港した初めての船舶だとしています。
ウクライナ ゼレンスキー大統領
「我々の黒海の港は再び稼働している」
ゼレンスキー大統領は、輸送の安全が保証されれば、世界の食糧危機を解決できるだろうと述べました。
また、5日、南部の原発が砲撃されたことについて、改めてロシアを非難しました。
ウクライナ ゼレンスキー大統領
「ロシアは世界で初めて原発をテロに利用した。欧州最大の原発だ」
一方、ロシア国防省は原発への攻撃は、ウクライナ側によるものだと主張しています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/wW8jH4P
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/mtXHrUh
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/5vqCNaM
コメントを書く