- 【麻婆豆腐】父の“洋食店”から娘夫婦の“創作中華料理店”に! 「あなたがいたから今がある!夫婦で二人三脚めおと商売人」 『news every.』18時特集
- 【東京五輪・パラ“談合”】逮捕の組織委元次長…周囲に「マイナー競技への入札あるか心配」
- 関東で今年初の真夏日か 東京は2日連続の夏日予想(2022年4月23日)
- 【ニュースライブ 11/25(月)】斎藤知事“公選法違反”指摘を改めて否定/放課後デイで中1死亡/ALS嘱託殺人の医師 懲役18年 ほか【随時更新】
- 【速報】東京の新規感染1万80人 先週木曜日は1万2251人(2022年3月10日)
- 建設中の高架道路が200mにわたって崩壊車などが下敷きに2人死亡16人けがタイバンコクTBS NEWS DIG #shorts
福岡県と大分県の特別警報を警報に切り替え 気象庁・国交省「河川の増水などに引き続き警戒を」|TBS NEWS DIG
福岡県と大分県に発表されていた大雨特別警報は、先ほど午後5時半に大雨警報に切り替えられましたが、気象庁と国土交通省は、引き続き土砂災害や低い土地の浸水、河川の増水や氾濫などへの警戒を呼びかけています。
国土交通省水管理 国土保全局 豊口佳之 河川環境課長
「特別警報が警報に切り替わっても、水害・土砂災害の危険が無くなったわけではない」
気象庁と国土交通省は午後5時半ごろ、福岡県と大分県では雨が弱まったとして、大雨特別警報を大雨警報に切り替えました。
気象庁と国土交通省によりますと、福岡県と大分県では雨が弱まり、河川の水位は低下傾向にあるものの、これまでに降った雨の影響や、ダムに貯まった大量の水を長時間かけて放流するために、筑後川をはじめ筑後川水系の河川では、河川の水位が高い状態が続く可能性があるとして、引き続き警戒を呼びかけています。
また、河川の流域では、これまでに降った大雨で浸水していたり、水が染み込んでいたりするため、再び大雨が発生すると河川の氾濫の危険性が高まるとしています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/LzDwfMp
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/WVNAnD5
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/eyzPfFH
コメントを書く