- 「しっかり着実に仕事をしていきたい」古川聡宇宙飛行士 早ければ来月15日に打ち上げへ 出発前に抱負を語る|TBS NEWS DIG
- 子どもとみられる遺体 死因は“溺死” 目立った外傷なし 松戸市の不明女児との関連捜査|TBS NEWS DIG
- 成人式の前撮りで女性客の着替え盗撮か 写真スタジオ元経営者の男逮捕 穴開いた靴下で…大量の動画も
- コンクリート塀に高齢男性運転の車が突っ込み男女2人が死傷 今年7月にも同様の事故 埼玉・志木市|TBS NEWS DIG
- 改正育児・介護休業法が施行 男性の育休取得UPへ(2022年4月1日)
- 【きょうは何の日】『鯉の日』ニシキゴイ 初の“AI審査”品評会/国の有形文化財「恋しき」にハート模様のニシキゴイ など ニュースまとめライブ(日テレNEWS LIVE)
福岡県と大分県の特別警報を警報に切り替え 気象庁・国交省「河川の増水などに引き続き警戒を」|TBS NEWS DIG
福岡県と大分県に発表されていた大雨特別警報は、先ほど午後5時半に大雨警報に切り替えられましたが、気象庁と国土交通省は、引き続き土砂災害や低い土地の浸水、河川の増水や氾濫などへの警戒を呼びかけています。
国土交通省水管理 国土保全局 豊口佳之 河川環境課長
「特別警報が警報に切り替わっても、水害・土砂災害の危険が無くなったわけではない」
気象庁と国土交通省は午後5時半ごろ、福岡県と大分県では雨が弱まったとして、大雨特別警報を大雨警報に切り替えました。
気象庁と国土交通省によりますと、福岡県と大分県では雨が弱まり、河川の水位は低下傾向にあるものの、これまでに降った雨の影響や、ダムに貯まった大量の水を長時間かけて放流するために、筑後川をはじめ筑後川水系の河川では、河川の水位が高い状態が続く可能性があるとして、引き続き警戒を呼びかけています。
また、河川の流域では、これまでに降った大雨で浸水していたり、水が染み込んでいたりするため、再び大雨が発生すると河川の氾濫の危険性が高まるとしています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/LzDwfMp
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/WVNAnD5
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/eyzPfFH
コメントを書く