- イトーヨーカ堂の元社員逮捕 7年間で“カラ出張755回” 新幹線チケットの不正発券などで2400万円詐取か|TBS NEWS DIG
- 大阪・関西万博がピンチ?海外パビリオンの建設申請いまだ“ゼロ” 建設業者が指摘する「3つの背景」【news23】|TBS NEWS DIG
- 逮捕前の聴取に「学校にいた」アリバイ工作の可能性も 殺人の疑いで逮捕の中学校教諭|TBS NEWS DIG
- 【アナウンサーカメラ】ラジオ感覚で最新情報をお届け!6/6(火) よる7時から生配信|倍速ニュース
- 派遣スタッフ「興味本位だった」NHKが取材情報を流出し謝罪(2023年12月1日)
- 柿沢前法務副大臣の保釈請求認められる 東京・江東区長選めぐる買収の罪などできのう東京地検特捜部が起訴|TBS NEWS DIG
「若い政治家がいない」国を提訴 19~25歳 年齢で“立候補できず”(2023年7月10日)
選挙に立候補できないのは憲法違反だとして国を訴えました。
原告 能條桃子さん(25):「若い政治家がいないのがおかしいという、問題提起ができたらいいと思う」
東京地裁に訴えを起こしたのは4月に行われた統一地方選挙で、年齢を理由に立候補届が受理されなかった19歳から25歳の男女6人です。
6人は選挙権があるのに被選挙権がないため、立候補できないのは憲法が定める国民主権や法の下の平等に違反しているとして、国に対し1人あたり10万円の損害賠償などを求めています。
統一地方選挙の被選挙権の年齢は25歳以上または30歳以上と定められています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く