- 寺田総務大臣「公職選挙法違反にはあたらない」 選挙費用を後援会が支払い“新疑惑”浮上も辞任否定|TBS NEWS DIG
- 「ポケモンカード」など約100万円相当と現金盗まれる 高値で取引 店では1枚最高7万円で販売
- 突然の返還・・・山口・阿武町に業者から“3590万円”(2022年5月24日)
- 【速報】北朝鮮から発射 ミサイルの可能性あるもの日本のEEZ外に落下か(2022年9月28日)
- 【世界の驚がく映像ニュース】高級ホテルに車突っ込む / 風船爆発、七輪にのせた瞬間… など World Heart Stopping Moments(日テレNEWS LIVE)
- 「靴と靴下は娘のものだと思う」美咲さんの母親が心境語る(2022年5月3日)
「救急車ひっ迫アラート」東京消防庁が今月から新基準を開始 けさ出動率が90%を超える 熱中症対策など|TBS NEWS DIG
きょう都内では救急車の出動率が90%を超え、東京消防庁が今月から運用を始めた「救急車ひっ迫アラート」を初めて発表しました。
東京消防庁は都内(島しょ部・稲城市除く)に279台ある救急車の出動率が午前8時30分の時点で90%を超えたため、今月1日から運用を始めた「救急車ひっ迫アラート」を初めて発表し、非常用の救急車30台を追加して運用しています。
去年、都内の救急車の出動件数はコロナや熱中症などの影響で過去最多を記録し、東京消防庁は出動率が80%を超えた場合や気象庁の翌日の最高気温の予報が35度以上などの場合、「救急車ひっ迫アラート」を出すことを定めています。
東京消防庁は「救急車を本当に必要とする患者に届けるため、判断を迷った場合は『#7119』に問い合わせて欲しい」と呼びかけています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/LzDwfMp
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/WVNAnD5
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/eyzPfFH
コメントを書く