- 急増“SUP”の水難事故 コロナ前の倍以上 息子亡くした母が語る海の恐怖|TBS NEWS DIG
- 【”10億円”不正受給】逮捕前の取材で「大丈夫なんだろうなと…」
- 「人を殺すことに興味」中学校教員切りつけ逮捕少年 自転車で乗りつけ? 複数凶器も(2023年3月3日)
- 松野官房長官 “迷惑系”動画配信者を批判【知っておきたい!】(2023年9月25日)
- 【昼ニュースライブ】米中間選挙 バイデン氏とトランプ氏が最後の訴え/ 韓国転倒事故 危険性の報告文書が警察のシステムから削除 など――最新ニュースまとめ(日テレNEWS)
- 北朝鮮ミサイル 発射基地から約50キロの中国側の街・丹東では「全然気づかなかった」中国政府は“懸念”表明せず|TBS NEWS DIG
【7月10日 今日の天気】福岡・佐賀・大分で線状降水帯発生 土砂災害に厳重警戒 東京は今年初の熱中症警戒アラート発表|TBS NEWS DIG
きょう10日(月)は、九州北部を中心に大雨による土砂災害に厳重な警戒が必要です。また、関東では厳しい暑さになり、今年初めて熱中症警戒アラートが発表がされています。熱中症により一層の警戒が必要です。
10日(月)は梅雨前線の影響で日本海側を中心に雨が降り、特に九州北部では昼過ぎにかけて活発な雨雲がかかり続け、局地的に1時間に50ミリ以上の非常に激しい雨が降るでしょう。
線状降水帯発生情報が発表された、福岡県や佐賀県、大分県では、いつ土砂災害や川の氾濫が発生してもおかしくない災害の危険度が非常に高い状況です。土砂災害の危険がある場所、川が氾濫して浸水するおそれがある場所からは離れるようにして下さい。一方、太平洋側では日差しの出る所が多くなりますが、こちらも午後を中心ににわか雨や雷雨の所があるでしょう。
予想最高気温は、くもりや雨でも30℃を超える所が多いでしょう。関東では強い日差しとともにぐんぐんと気温が上がり、猛烈な暑さになりそうです。東京都心は35℃で今年初めての猛暑日に、前橋は37℃まで気温が上がる予想です。
熱中症警戒アラートが、茨城県、埼玉県、千葉県、東京都東京地方、愛知県、徳島県、宮崎県、鹿児島県、沖縄県沖縄本島地方・大東島地方・八重山地方に発表されています。全国的に熱中症に警戒が必要ですが、熱中症警戒アラートが発表されている地域では特に熱中症になる危険性が高くなっているので、より一層の熱中症対策をしてください。
11日(火)は北日本を中心に雨が降るでしょう。東日本や西日本は晴れる所が多くなりますが、山沿いや内陸を中心ににわか雨がありそうです。今週後半は次第に天気が安定し、週末には関東から九州で梅雨明けの発表がありそうです。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/lUvB3e4
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/hbPaDJW
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/dbFgmx1
コメントを書く