- 見渡す限り一面の“緑色” 「ひたむきに練習したのに…」国体競技前日に突然の中止…原因は「アオコ」の大量発生|TBS NEWS DIG
- 【LIVE】「3割の死は防げたはず…」子どもの命を守る取り組みチャイルド・デス・レビュー(CDR)とは?【久保田智子編集長のSHARE #13】| TBS NEWS DIG
- 「核なき世界」目指す枠組みに打撃…NPT、ロシアの反対により最終文書を採択出来ず|TBS NEWS DIG
- シャーロット王女が8歳に! 戴冠式目前“キュートな笑顔”(2023年5月2日)
- 文化財の旧駅舎にハイキックして柱2本破損 少年3人逮捕「遊び感覚でやった」地元保存会は激怒 堺市
- 東京証券取引所で年内最後の取引 2023年の1年を通じた株価の上げ幅が34年ぶりの大きさに|TBS NEWS DIG
中国当局がモンゴルで内モンゴル自治区出身作家を拘束、中国へ連行か|TBS NEWS DIG
中国の警察当局が内モンゴル自治区出身の作家を滞在先のモンゴルで拘束、中国に連行したと人権団体が発表しました。
アメリカに拠点を置く人権団体「南モンゴル人権情報センター」によりますと、中国の内モンゴル自治区出身の作家のラムジャブ・ボルジギン氏は滞在先のモンゴルで、今月3日、中国の警察当局者4人に拘束され、中国に連行されたということです。
ボルジギン氏は2019年に「中国の文化大革命」と題した本を執筆したことで当局に摘発されて以降、監視され続けていましたが、今年3月にモンゴルに渡航。その後、中国にいる家族が当局から脅されていると訴えていたということです。
今回、ボルジギン氏を連行したとされる警察当局者の詳細は不明ですが、中国の警察をめぐっては、ほかの国で「警察拠点」を設置しているなどとして関係者が摘発されるなど、活動実態をめぐり、欧米からの批判が強まっています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/ZCiSj0z
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/Jzvb5a3
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/Rko2vmS



コメントを書く