- 岸田総理と各国の首脳らとの“マラソン会談”迎賓館で続く 現役首脳の来日はごく僅かな数に|TBS NEWS DIG
- 米ブリンケン国務長官「イスラエルとサウジの国交正常化交渉の妨害が動機の1つ」(2023年10月9日)
- 「脅迫したつもりはない」サッカー強豪校で起きた暴行事件。謝罪動画を投稿したのは被害者側の部員…。監督は撮影に立ち会い実名・顔出しを提案。|TBS NEWS DIG
- インパクト抜群の最新トレンド鍋!高さ29センチ肉タワーに“withコロナ”におい気にせずニンニク鍋も|TBS NEWS DIG
- 日米首脳、短時間の立ち話で“同盟強化・国連改革”確認(2022年9月22日)
- 住宅3軒全焼2人死亡 高齢女性2人と連絡取れず 青森【スーパーJチャンネル】(2024年1月7日)
岸田総理「日本のおもてなしの心や底力を国際社会にアピールできた」G7広島サミットの成果を改めて強調 運営になった若者にはエール|TBS NEWS DIG
岸田総理は、5月に開催されたG7広島サミットによって、平和だけではなく、「日本のおもてなしの心や底力を国際社会にアピールできた」と、その成果を改めて強調しました。
岸田総理
「日本と日本国民のおもてなしの心や底力、これを余すことなく、広く国際社会にアピールすることができた。こういったサミットでもあったと思っています」
岸田総理はきょう、広島市内でG7サミットの運営を支えた若者達と懇談し、改めてサミットの成果を強調しました。総理と懇談したのは、通訳業務にあたったり、国際メディアセンターで提供された食事のレシピを考案したりした学生たちです。
進徳女子高等学校 東家史子さん
「今回のことは今後の私にとって、レシピ開発や商品開発をしていく中で大きな自信になりました」
学生らの体験談に、時折、うなずきながら耳を傾けていた岸田総理は、「サミットで得られた体験や教訓がみなさんの未来の物語になる」「これから世界を舞台に活躍する原点が広島サミットであると振り返ることがあれば、この上ない喜びだ」と若者達にエールを送りました。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/lUvB3e4
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/hbPaDJW
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/dbFgmx1
コメントを書く