- 英語と日本語に向き合ってきた映画字幕翻訳者、戸田奈津子さん「言語は国民のアイデンティティ」【Style2030賢者が映す未来】
- 【カツカレーまとめ】和風だしのうま味が詰まった濃厚カツカレー / チーズもパスタも乗った500円カツカレー/ 10種類以上のスパイスを使ったサクサクカツカレー など (日テレNEWS LIVE)
- 東芝 上場廃止へ株主総会 74年にわたる上場の歴史(2023年11月22日)
- 「実の子がいて、愛情かけるのが難しかった」主犯とされる祖母が語る 2歳女児放置死の裁判
- 【速報】元衆院議員の遠山被告 懲役2年・執行猶予3年 貸金業法違反
- 【覚醒剤使用で逮捕】元総務局長の男 千葉市役所を家宅捜索
岸田総理と各国の首脳らとの“マラソン会談”迎賓館で続く 現役首脳の来日はごく僅かな数に|TBS NEWS DIG
国葬に先立ち、きょうも迎賓館では岸田総理と各国の首脳らとの会談が行われています。迎賓館前から中継です。
岸田総理はきょうも朝から、こちら迎賓館でオーストラリアのアルバニージー首相との会談など、「弔問外交」を行っています。
岸田総理
「安倍元総理と日本に対して示された特別な配慮に心から感謝を申し上げます」
岸田総理は、きのうから明日までの3日間でおよそ40の海外要人と会談する予定で、この後、インドのモディ首相など、午前中に8人と会談します。
岸田総理が部屋を行き来する形で1人15分間ほどのいわゆる“マラソン会談”を行っていますが、「外交」をアピールしたい岸田総理や政府の思いとは異なり、現役首脳の来日はごく僅かな数にとどまっています。
また、きょう国葬の後には、再びこちら迎賓館で安倍昭恵氏と岸田総理らが海外からの参列者との挨拶を行います。
政府関係者によりますと、こうした挨拶の場が設けられたことについて、「武道館では海外要人らが直接お悔やみを伝える機会がないので場を設けた」ということです。
憲政史上最長の8年8か月という安倍元総理の長期政権が築いた“外交的遺産”をどう生かしていくのかが、岸田総理にとって重要な課題です。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/uLi75Nk
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/T8vXMqd
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/QsbWvom
コメントを書く