- 8月の実質賃金 前年同月比2.5%減 17カ月連続マイナス 物価高響く(2023年10月6日)
- 落雷・ゲリラ豪雨 奈良で1時間に70ミリ超 近鉄南大阪線では土砂流れ込みで一時運転見合わせ
- 育児支援で…2030年子育て世帯所得4割超増 政府が試算示す(2022年12月2日)
- 速報山形県で記録的短時間大雨情報東根市付近で約110ミリ(2023年6月28日)
- 日米電話首脳会談を調整 ウクライナ情勢を協議へ(2022年2月21日)
- 【きょうは何の日】『沖縄復帰の日』「日本復帰の日」に結婚 夫婦で歩んだ沖縄の50年/ パスポート携え…本土へ向かう船内で“復帰の日” ――ニュースまとめライブ【5月15日】(日テレNEWS LIVE)
宅配“世界最多”中国 巨大物流センターを公開(2022年2月19日)
世界の宅配物の5割以上を取り扱う中国で、ネット通販大手の巨大な物流センターが海外メディアに公開されました。
公開されたのはネット通販で中国国内2位の「京東」の北京市郊外にある物流センターです。
注文に応じてロボットが商品を棚から運び出し目的地ごとに仕分けを行い、平均して一日18万点の商品が出荷されます。
京東担当者:「スマート仕分けシステムは、従来の手作業よりも13倍速く作業を行う」
ネット通販市場の拡大が続く中国では、去年1年間の宅配物が1083億個と前の年から200億個以上増加し、8年連続で世界最多です。
一方、宅配物の増加に伴い配達員の長時間労働や離職率の高さが指摘されていて待遇の改善が求められています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く