- 「捜査に全面的に協力する」 ビッグモーター本社の家宅捜索受け(2023年9月15日)
- “値上げの秋”「アポロ」142円→153円「お~いお茶 緑茶」380円→405円 10月は4600品目を超える食品の値上げ|TBS NEWS DIG
- 7組の芸人による大阪マラソンの応援団“M-7”「マラソン」「漫才」の頭文字“M”を使い25日結成
- 【新型コロナ】全国で2万2341人感染確認 9日連続で前週同曜日より増加
- 【追送検】「かっぱ寿司」前社長…競合他社の店舗ごとの売り上げなどデータ不正取得か
- iPhone15何が変わった? iPhone芸人が解説…デザイン刷新 充電端子変更 カメラ進化【もっと知りたい!】(2023年9月13日)
「住民の健康を害する」飲料水の基準の1590倍のヒ素 採掘現場で蒸気噴出 北海道・蘭越町|TBS NEWS DIG
会社の対応に抗議の声があがっています。
北海道・蘭越町の掘削現場で大量の蒸気が吹き出している問題。採取した水を調査した結果、1リットルあたり15.9ミリグラムのヒ素が検出されました。これは飲料水の基準の1590倍にあたります。
蘭越町は7日、掘削を行う三井石油開発に「住民の健康を害する」と抗議し、水の処理対策を道と協議することや、その間の水の放出停止を会社側に要請しました。町内では、これまでに2人が体調不良を訴えているということです。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/OnXU78p
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/fiSz6rV
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/uW2nQbD
コメントを書く