- がれきが散乱…津波襲来の海水浴場 新潟・上越市【能登半島地震 被害状況マップ】
- 【速報】改正入管法が参院本会議で与党などの賛成多数で可決・成立(2023年6月9日)
- 【W杯】遠藤航選手「非常に興奮しているし楽しみ」ドイツ戦に向け FIFAワールドカップカタール(2022年11月21日)
- 【台風2号進路情報】台風2号 沖縄 暴風・高波に厳重警戒 西~東日本も雨脚強まる|TBS NEWS DIG
- 【動物ライブ】タヌキが書店に / レッサーパンダの風太君19歳に / 笑撃の猫の寝姿 / ペンギン夢中で“追いかけっこ” / ネコと1万円札 などーー動物ニュースまとめ(日テレNEWS LIVE)
- 【火事】「納屋から火が」強風で延焼…7棟全焼 茨城・龍ケ崎市
都道府県別「平均寿命」が公表 男性は滋賀県「82.73歳」で2回連続トップ、女性は岡山県「88.29歳」でトップに |TBS NEWS DIG
都道府県別の平均寿命が公表され、男性では滋賀県が2回連続でトップになったことが分かりました。
厚生労働省は1965年から5年に1度、都道府県別の平均寿命を公表しています。
きょう公表された最新の2020年のデータによりますと、男性の平均寿命が最も長いのは滋賀県で82.73歳、次いで長野県で82.68歳、奈良県で82.40歳でした。滋賀県は前回の調査に続いて、2回連続でトップとなりました。
女性の平均寿命が最も長いのは、岡山県で88.29歳、次いで滋賀県で88.26歳、京都府で88.25歳でした。
一方、男女ともに最下位は青森県で、男性では1975年以降、10回連続の最下位となりました。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/pwMNo8B
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/D4bRH2Y
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/utvmaqw



コメントを書く