- 【開幕直前】パリの今は? 中心部には五輪の旗や公式グッズ売り場 サイレンが鳴り響き、街は厳戒態勢
- 覚醒剤113キロを“密輸入”70億円相当 富山で過去最多 ロシア人ら逮捕(2023年10月26日)
- 【日曜スクープ】熊谷6人殺害“遺族の訴え”棄却の論理(2022年4月17日)
- 【ノーカット】 『日銀黒田総裁 記者会見』 円ドル相場とともに会見振り返り /「必要あれば躊躇無く金融緩和を講じる」 日銀 大規模金融緩和策 “現状維持” 決定(日テレNEWS LIVE)
- 「補助金をベースに」公明党・山口代表 “トリガー先送り”容認姿勢 原油価格高騰への対策めぐり
- 「事務所の確認不足」鈴木英敬議員代表の自民支部 国の事業受注会社から寄付1060万円(2023年2月16日)
「自分の様子がおかしい」児童4人を軽トラックではねた男 複数回警察に相談「引きこもりのような感じ」 宮城|TBS NEWS DIG
きのう、宮城県栗原市の小学校で児童4人が軽トラックにはねられ、けがをした事件で、逮捕された男が事件直前に「自分の様子がおかしい」などと、警察に相談していたことがわかりました。
記者
「事件から1日が経過した若柳小学校です。本来であれば授業が行われている時間ですが、きょうは休校ということです」
栗原市の小野寺章仁容疑者(34)はきのう、自宅近くの小学校で、軽トラックで児童をはねた殺人未遂の疑いがもたれていて、この事件で4年生4人がけがをしました。
捜査関係者によりますと、小野寺容疑者は事件の2時間前に警察署を訪れ、「自分の様子がおかしい」などと相談していました。4月以降複数回、同様の相談をしていたということです。
小野寺容疑者を知る人
「何か落ち込んで、引きこもりのような感じで過ごしていたというのは聞いた」
事件が起きたのは、小野寺容疑者が警察署を後にしたおよそ1時間後。通用門から侵入し、クラブ活動をしていた児童をはねました。
目撃した児童
「その時に葉っぱとか石とか拾っていて、拾う途中で座っていたところをひかれたと思う」
学校から事件を知らせるメールが送られたのは、発生から3時間以上経ってからで、保護者からは対応の遅さを指摘する声が聞かれました。
保護者
「保護者としてはざっくりでもいいので、一報が欲しかったのが本音」
「わざとぶつけた」などと容疑を認めているという小野寺容疑者。学校との間でトラブルは確認されておらず、警察が動機を調べています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/OnXU78p
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/fiSz6rV
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/uW2nQbD
コメントを書く