- まん延防止解除で街は“期待”と“不安”…アルバイトの応募が減り人手不足の飲食店も(2022年3月22日)
- 今が最盛期の栗拾い!栗を自宅で、より甘ーくする方法って知ってる?【すたすた中継】|TBS NEWS DIG
- サマージャンボ宝くじ 全国一斉に発売開始 1等・前後賞合わせて7億円!
- 「防ぎようがない」家庭内感染・・・東京3日連続9000人超(2022年1月24日)
- 中国政府 ウクライナ在住国民をチャーター機で退避準備・ロシア産小麦輸入拡大
- 【グルメライブ】サービスし過ぎな店主の奮闘記/ 訳あって“デカ盛り” / 夫婦二人三脚の町中華 など 人情グルメシリーズ一挙公開 every.特集厳選アーカイブより(日テレNEWSLIVE)
【速報】東京の新規感染7444人 16日連続で前週同曜日を下回る(2022年3月19日)
19日に東京都が確認した新型コロナウイルスの新たな感染者は7444人でした。16日連続で前の週の同じ曜日を下回りました。
感染が確認されたのは10歳未満から100歳以上の7444人です。
19日に確認された新たな感染者のうち265人は家族の感染などで濃厚接触者となって症状が出たため、検査を受けずに医師が陽性と診断した患者です。
12日の土曜日から1720人減り、16日連続で前の週の同じ曜日を下回りました。
直近7日間の平均の感染者数は7822人で、前の週と比べて88.1%になっています。
感染者を年代別に見ると、最も多いのは10歳未満の1396人で、次いで30代が1321人でした。65歳以上の高齢者は392人でした。
重症者は18日から3人減って45人です。
重症者用の病床使用率は18日時点で17.4%で、全体の病床使用率は19日の時点で33.5%になっています。
また、30代から90代の男女13人の死亡が確認されました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く