- 奈良のシカの保護施設「虐待なかった」市の調査結果 衛生環境には課題、衰弱死が多いとして行政指導
- 【独自】「起こるべくして起こった」救急車の“居眠り”横転事故 隊員は約17時間ぶっ続けで活動…コロナ第8波の過酷な勤務実態|TBS NEWS DIG
- 自民党・安倍派のパーティー券問題 松野官房長官側もキックバック受け裏金化か 5年で1000万円超|TBS NEWS DIG #shorts
- 【速報】東京・西新宿でマンション火災【スーパーJチャンネル】(2024年1月4日)
- ウクライナ軍のパトリオット訓練を米国内で開始へ(2023年1月11日)
- 修学旅行生の乗ったバスと5台の車絡む事故 目撃者「運転手が『自分が居眠りしていた』と話していた」
米大統領 スウェーデン首相と首脳会談 NATO加盟「全面支持」を表明(2023年7月6日)
NATO=北大西洋条約機構の首脳会議を来週に控えて、アメリカのバイデン大統領は、スウェーデン首相と会談し、NATO加盟への全面的な支持を示しました。
アメリカ、バイデン大統領:「繰り返しになるが、アメリカはスウェーデンのNATO加盟を全面的に支持している」
バイデン大統領は5日、スウェーデンが気候変動への対応やウクライナ支援などの面で「我々が共有する民主主義的な価値を守るために行動を起こしている」と強調しました。
スウェーデンのNATO加盟は、アメリカにとっても同盟にとっても「非常に重要だ」と述べ、加盟に難色を示すトルコなどに対し、早く承認するよう促しています。
スウェーデンのクリステション首相も「同盟の安全保障のために我々にも貢献できることがある」と応じ、NATO加盟の必要性を訴えました。
また、国務省のブリンケン長官はトルコのフィダン外相と電話で協議し、NATO首脳会議を前に同盟の結束が重要だと訴え、スウェーデンの加盟を支持するよう直接、呼び掛けました。
バイデン政権は対ロシアを念頭にNATOの結束強化を進めており、来週、リトアニアで開かれるNATO首脳会議までに正式加盟への道筋をつけ、足並みの乱れを収束させたい考えです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く