橋げたをずらす作業中にそのまま落下か 53歳と51歳の男性作業員2人が死亡 静岡の国道で工事中の橋げたが落下|TBS NEWS DIG
きょう未明、静岡市清水区の国道1号バイパスの工事現場で、橋桁が落下する事故がありました。作業員8人が巻き込まれ、このうち2人が死亡、6人が重軽傷を負いました。
橋げたが落下した現場では、事故から8時間以上が経過していますが、現在も道路上に落ちた橋桁が横たわっている状況です。
事故が起きたのは、午前3時10分ごろ、静岡市清水区尾羽の国道1号バイパスの工事現場で「橋げたが崩れた。けが人がいる」と工事関係者の男性から消防に通報がありました。
警察などによりますと、バイパス道路の上に高架道路の建設が進められていた現場で、橋桁が落下したということです。
この事故で、工事にあたっていた8人の男性作業員が巻き込まれ、このうち室田久生さん(53)と前田要さん(51)の2人が死亡。6人が重軽傷を負っています。
近隣住民
「バリバリという音、ドーンという音がして、すごく揺れた。窓を開けたら男性の方の声で『大丈夫か』と声がして、『大丈夫ではない』という応答の声もした」
静岡国道事務所によりますと、落下した橋桁は、鉄製で長さ60メートルほど重さはおよそ140トンです。
現場では橋桁を2本のクレーンで持ち上げて、橋脚の上で橋桁をずらす「横取り」の作業をしていて、ずらした橋げたがそのまま落下したものとみられています。現場は東名高速道路清水インターの近くで、現在も交通規制が行われていて、周辺の道路は渋滞しています。今後、警察と国土交通省が故が起きた原因を調べる方針です。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/137HAjc
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/s2aIbY9
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/2sigRtx
コメントを書く