- 第7波でも急増“高齢者施設クラスター”吉村知事「高齢者へ強いお願いをしていく」(2022年7月26日)
- 放送法めぐる文書は「行政文書」 松本大臣認める(2023年3月7日)
- KDDIでまた通信障害 今回は45分で回復|TBS NEWS DIG
- 迷走台風6号 5万円のポータブル電源売り切れ…長期間の停電に備え 九州各地で警戒【知っておきたい!】(2023年8月8日)
- 【うなぎまとめ】 ふっくらうなぎがとろける!秘伝のかば焼き /香ばしいうなぎ×玉子の塩気 大迫力のうな玉丼 / 歴代横綱も愛した老舗のうなぎ など グルメニュース(日テレNEWS LIVE)
- 「クレディ・スイス」経営不安で株価2万7000円割れ(2023年3月16日)
警察が現場検証へ 橋の鉄骨落下で2人死亡(2023年7月6日)
静岡市清水区の国道1号バイパスの工事現場で鉄骨が落下し、作業員など8人が巻き込まれ2人の死亡が確認されました。事故のあった現場から現在の様子を伝えてもらいます。
(林輝彦アナウンサー報告)
静岡県静岡市清水区の鉄骨が崩落した現場です。
目の前に見えているのが国道1号の静清バイパスです。橋脚と橋脚の間がすっぽりと抜け落ちているのが分かります。50メートル以上の鉄骨が崩落しました。
国道1号の静清バイパスは清水区内の2.4キロの区間で高架化工事を行っています。交通の混雑緩和などのためです。
近隣住民によりますと、ドンという大きな音が聞こえて一家で飛び起きるほどの音だったということです。
落ちた鉄骨は長さおよそ65メートル、重さは140トンほどだったということです。
警察は6日朝から何度も捜査車両を投入していて、警察が現場の確認などを行っています。
ドローンを飛ばして上空からも捜査を行っています。今後、現場検証も行う予定だということです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く