- 【JAL機】福岡空港”着陸できず”深夜のUターン舞台裏 乗客・元パイロット・元管制官らが検証|ABEMA的ニュースショー
- LIVE昼のニュース(Japan News Digest Live) 最新情報など | TBS NEWS DIG6月16日
- “極寒登山”の果てに…絶品“天空のビーフシチュー” 店主「料理が名物の山小屋を」【Jの追跡】(2023年2月4日)
- 【裏メニュー】あつあつ肉ソバ&絶品チャーハンに鶏唐ニンニク塩ダレ飯!行列ができる“個性派”町中華/絶品裏メニュー「スペシャル酔来丼」とは/町中華の“テイクアウト”って?【まとめ】
- 【5歳児暴行死】虐待”通報”の対応について「マニュアルにのっとった対応だった」吉田市長
- 飲食店の来客数が大幅減少 前回の“緊急事態”と同水準(2022年1月25日)
大手銀行などが東電に計4000億円規模の緊急融資へ(2023年2月15日)
燃料費の高騰などで経営が悪化する東京電力ホールディングスに、三井住友銀行などの大手銀行が合わせて4000億円規模の緊急融資をする方向で調整に入りました。
東京電力は燃料価格の高騰により、去年4月から12月までのグループの損益が過去最大の6509億円の赤字となりました。
関係者によりますと、東京電力からの要請で政府系の日本政策投資銀行のほか、三井住友銀行やみずほ銀行などが総額4000億円規模の融資を行う方向で調整しています。
東京電力は半分以上の家庭が契約する「規制料金」の値上げを国に申請していて、借り入れで資金繰りを改善する狙いがあるとみられます。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く