- ツイッター 停止の記者アカウント復活へ 投票で約6割「すぐに復活させるべき」|TBS NEWS DIG
- 【新幹線まとめ】懐かしの「200系」新幹線が東京に帰ってきた!?/客室乗務員が鉄道業界に出向 / 新幹線の舞台裏 など乗り物ニュースライブ(日テレNEWSLIVE)
- 【若一調査隊】今も江戸時代の町並みが残る奇跡の町 奈良・今井町を歴史散策!
- 「着るビーズクッション」注文0個も…SNS紹介で“注文殺到”「ダメになりたい日に…」(2023年1月27日)
- 京奈和道の多重事故で15人けが 約20台が関係 通行止めは解除 奈良県橿原市
- 7月8日今日の天気西東日本の日本海側を中心に警報級の大雨のおそれ土砂災害や河川の氾濫など厳重警戒TBSNEWSDIG
“輸出品への武器搭載は可能” 防衛装備品の輸出規制緩和へ 自・公実務者が論点整理|TBS NEWS DIG
「防衛装備移転三原則」の運用指針の見直しについて協議してきた自民・公明両党の実務者は、一定の条件のもとで輸出品への「武器搭載は可能」などとする論点整理をまとめました。
防衛装備品の輸出ルールを定めた「防衛装備移転三原則」の運用指針では現在、輸出可能な分野を「救難」や「輸送」など5類型に限定していますが、自民・公明両党の実務者はきょう、5類型内の輸出であれば“武器搭載は可能”などとする論点整理をまとめました。
また、日本がイギリス・イタリアと共同開発している次期戦闘機を念頭に、論点整理では国際共同開発の装備品をめぐり、現在は認められていない第三国への輸出について、「出来るようにする方向で議論すべき」との声が中心を占めたとしています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/VhrQ2By
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/5sKuG8E
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/utbN8hZ



コメントを書く