- 【病院にサイバー攻撃】電子カルテにシステム障害…通常診療できず『ランサムウェアに感染』サーバーに「ビットコインで支払え」の金銭要求のメッセージ 病院側は要求に「対応はしない」(2022年10月31日)
- 厚労省専門家組織「感染急拡大ですでに医療には大きな負荷」
- 歯科クリニック院長『ペン型カメラ設置で従業員の着替え盗撮』か…設置する様子も映る(2022年10月13日)
- 【新しい資本主義】実行計画と「骨太の方針」文言追加のウラに ある”思惑”
- ウクライナ軍 ハルキウ州での反撃強める ロシア国防省が事実上の撤退表明か|TBS NEWS DIG
- 自衛隊機への“レーダー照射問題”継続協議で一致 日韓防衛次官級会談(2022年9月7日)
京都縦貫道で車が逆走して2人死亡 死亡した77歳女性を書類送検 料金所の手前でUターンしたか
去年、京都府亀岡市の京都縦貫自動車道で、車が逆走して2人が死亡した事故で、警察は4日、逆走していた車を運転し、死亡した77歳の女性を書類送検しました。
去年10月、京都縦貫自動車道で、京都市内に向かう上り線を走っていた車が逆走してきた車と正面衝突しました。
この事故で、衝突された車を運転していた56歳の男性と、逆走した車を運転していた77歳の女性が死亡し、警察は4日、女性を、過失運転致死の疑いで書類送検しました。
警察が防犯カメラなどを捜査したところ、女性は、現場から10キロほど離れた千代川インターチェンジの入り口から自動車道に入り、10キロほど走行した後、料金所の手前でUターンをして200メートルほど逆走していました。
警察によりますと、千代川インターチェンジの入り口に有人の料金所はなく、女性は、一般道と間違えて入り、料金所から先が自動車道になると考えてUターンした可能性があるということです。
事故を受け、ネクスコ西日本は、自動車道に入ることを強調する看板を増設し、注意を呼び掛けています。
コメントを書く