- 【ニュースライブ 2/3(金) 】 今里筋で乗用車が正面衝突/市議が女児にわいせつ容疑で逮捕/救急搬送を妨害で会社役員逮捕/偽の高級ブランド品を販売 女2人逮捕/他【随時更新】
- 愛子さま 皇室の新年行事 「講書始の儀」に初出席|TBS NEWS DIG
- 明日の天気・気温・降水確率・週間天気【9月22日 夕方 天気予報】|TBS NEWS DIG
- 東京都心など広範囲で積雪か 交通への影響も警戒 「不要不急の外出自粛を」気象庁と国交省が緊急呼びかけ【news23】|TBS NEWS DIG
- 宝塚歌劇団女性が死亡 劇団側が調査報告書を公表へ(2023年11月14日)
- 【速報】防衛省「わが国領域への落下の可能性なくなった」
日銀短観 大企業製造業の景気判断 7期ぶり改善【知っておきたい!】(2023年7月4日)
3日、景気が「良い」と答えた企業の割合から「悪い」と答えた割合を引いた指数を3カ月ごとに発表する日銀短観が発表されました。
大企業の製造業で3月の調査から4ポイント上がり、7期ぶりに改善しました。価格転嫁の進展や自動車生産の回復などが要因です。
一方、大企業の非製造業は、5期連続で改善しました。
景況感が改善したことを受け、3日の日経平均株価は、終値が先週末より564円29銭高い3万3753円33銭となり、バブル崩壊後の最高値を更新しました。1990年3月以来、33年ぶりの高値水準です。
(「グッド!モーニング」2023年7月4日放送分より)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く